ちいかわ・ナガノ
PR

【ちいかわらんど心斎橋レポ】3/30はフリー入場!店内装飾&韓国グッズも満喫できた推し活体験

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ちいかわらんど心斎橋って、混雑してるイメージだけど…今日はフリー入場!?」
そんなラッキーな展開で訪れたのが、2024年3月30日(土)のちいかわらんど心斎橋パルコ店
この記事では、初訪問の様子・店内の広さ・韓国グッズ・大阪土産・ガチャガチャ・
かわいい壁の装飾など、“推し活×観光”を楽しめた体験を紹介
します。

この記事でわかること

  • ちいかわらんど心斎橋のフリー入場タイミングと混雑状況
  • 店内の広さ・通路のゆとり・装飾の見どころ
  • 韓国グッズの取り扱いと売り切れ状況
  • 限定ぬいぐるみ・マスコット・大阪土産系グッズのラインナップ
  • ガチャガチャコーナーと壁面装飾のかわいさポイント
  • ナガノマーケット心斎橋店とのはしご訪問の注意点

ちいかわらんど心斎橋に初めての入店

ちいかわらんど心斎橋店が2024年3月1日にオープンしてから、初めての入店!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あわせて読みたい
【ちいかわランド心斎橋パルコ店】オープン直前の下見レポ|整理券抽選に落ちても楽しめる!キャラショップ巡りのコツ
【ちいかわランド心斎橋パルコ店】オープン直前の下見レポ|整理券抽選に落ちても楽しめる!キャラショップ巡りのコツ

フリー入場

3月30日(土)の午前11時頃に到着したのですが、なんと『ただいまフリー入場です』とのこと!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あわせて読みたい
【ちいかわらんど大阪梅田&心斎橋パルコ】はしご訪問レポ|混雑状況・入場方法・店舗の違いを徹底解説!
【ちいかわらんど大阪梅田&心斎橋パルコ】はしご訪問レポ|混雑状況・入場方法・店舗の違いを徹底解説!

店内は広々

オープンからの混雑はいったん解消したみたいです。(この日は新商品の発売などもありませんでした)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

心斎橋はちいかわらんどとしては最大級のようで、とにかく、店内も広いし、通路もゆったりしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大阪土産も買えそう

これはお土産によさそうなお菓子ですね(大阪土産というわけではないですが)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、心斎橋限定のグッズです。大阪感が強いですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あわせて読みたい
【通天閣限定ちいかわメダルレポ】販売機で購入&刻印体験!混雑状況・再入荷タイミング・アクセス方法まとめ
【通天閣限定ちいかわメダルレポ】販売機で購入&刻印体験!混雑状況・再入荷タイミング・アクセス方法まとめ

韓国グッズ

そして、こちらが心斎橋店の特色でもある、韓国グッズ。

でも、これだけしかありませんでした。ほとんど売れてしまったんでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マスコット・ぬいぐるみ系

↓これは3月1日に発売されたぬいぐるみキーカバーですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぬいぐるみは、オデ・でかつよ・鎧さん・古本屋さんのみがありました。

マスコットは、一つもありませんでした。完売してしまったのでしょうね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そのほか、たっくさん・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガチャガチャコーナー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かわいい壁の装飾

ガチャガチャの近くにはこんな装飾がありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その他にも楽しい装飾がたくさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな、飾り棚の下の部分まで。凝っていますよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あわせて読みたい
【ちいかわらんど京都リニューアル訪問レポ】限定グッズ&ステッカーもゲット!祇園祭とセットで楽しむ推し活旅
【ちいかわらんど京都リニューアル訪問レポ】限定グッズ&ステッカーもゲット!祇園祭とセットで楽しむ推し活旅

レジの所にも大きなちいかわとハチワレの顔がありました。

この日は、もうオープン記念のノベルティなどは全て終了していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出口には、『またきてね』の文字が。また来ますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あわせて読みたい
【ちいかわもぐもぐ本舗 京都伏見稲荷店レポ】限定グッズ&フォトスポット満喫!参道散策とお土産選びのコツも紹介
【ちいかわもぐもぐ本舗 京都伏見稲荷店レポ】限定グッズ&フォトスポット満喫!参道散策とお土産選びのコツも紹介

ゆったりと店内を見ることができました

この日は、開店からの混雑もいったんおちついたのか、整理券無しで入場できました。

予想はしていましたが、3月27日発売の、ハチさんマスコットは全くありませんでした。

店内はかなり広いので、あらゆるグッズがあるという感じで、ゆっくりと商品をみてまわれてよかったです。

外国人観光客や、ふらっと入ってきた特にちいかわファンというわけではない風の女の子たちが「かわいい」「かわいい」と言いながら店内を見ていたのがとても印象的でした。

ながのマーケットSHINSAIBASHI店

この後、ながのマーケット心斎橋店へ行ったのですが、なんと入店できず。

長くなったので、このレポートは別記事に。

書けたらアップしますので、よろしければご覧ください。

あわせて読みたい
【心斎橋推し活ランチ旅】ナガノマーケットでちいかわグッズ探し&人類みな麺類で焼き飯特盛!
【心斎橋推し活ランチ旅】ナガノマーケットでちいかわグッズ探し&人類みな麺類で焼き飯特盛!

【まとめ】“フリー入場は狙い目”——ちいかわらんど心斎橋は広くて見やすく、推し活初心者にも優しい空間だった!

今回の訪問では、事前予約なしでも入れる“フリー入場日”に当たったことで、
混雑を避けてゆったり店内を楽しめる理想的な推し活が叶いました

韓国グッズやマスコットは売り切れも多かったものの、
店内装飾・ガチャガチャ・大阪土産系グッズなど、
“見るだけでも楽しい”空間が広がっていて、
ちいかわ初心者や観光客にもおすすめできるスポットでした

また、ナガノマーケット心斎橋店とのはしご訪問は、
整理券の有無や混雑状況に注意が必要なので、
“公式Xで事前チェック”しておくのが安心です

次回は、新商品発売日やノベルティ配布タイミングを狙って、
“ちいかわらんど心斎橋の完全攻略ガイド”としてまとめてみたいですね。
推し活は、タイミングと情報収集がカギ。

スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました