ナガノマーケット OKINAWA Limited Storeに行ってきました【レポート】

沖縄に期間限定のナガノマーケット
2024年12月7日(土)~沖縄のパルコに期間限定でナガノマーケットがオープン。
いつまでという情報が出ていないので、まだあるかなとドキドキで行ってきました。
行ってきたのは、2025年3月12日(水)です。
シーサーのおみやげやさんの向かい

3Fのシーサーのおみやげやさんの向かいがナガノマーケットです。

全体像

くまのオブジェの下にはOKINAWAと書いてあるのですが、それを見切って写真と撮るという失態(汗)


この日は、フリー入場でしたが、沖縄に旅行する少し前から整理券が出ている日もあるのかなと検索していましたが、あまり整理券が出ている日はなさそうでした。
特別な何かの発売日などは、整理券が必要な日もあるかもしれませんので、Xや公式サイトでご確認くださいね。

店内はとっても広くてゆったりしています。


ディスプレイ



ナガノの水族館
ナガノの水族館のグッズも充実でした。




その他グッズ












トレーディング




ぬいぐるみくじ


ガチャガチャ
3段に積まれていて、なんか圧巻でした。

ノベルティ
ノベルティは他の店舗と同じアザラシのステッカーがもらえました。
店員さんに聞いてよけばよかったのですが、オープン記念のホログラムバッジはもうなくなっているようでした。(店内にポップがなかったので)


やんばるジェラート
同じ建物内の1Fには、サンエーのスーパーマーケットや、沖縄でしか展開していないような専門店などがたくさん入っているのですが、たまたま見つけたジェラート屋さんが、とっても美味しかったです。

沖縄の食材を使用していて、見た目もとってもカラフルできれいです。
強風などで傷つきやすい果物などを使用して、フードロスにも取り組んでいるそうです。

ジェラート以外にもドリンクも充実しています。
私はシークヮーサースカッシュと紅芋ジュースを注文。

初めて見る、アガラサーという黒糖を使用したお菓子。
少し温めて提供してくださいました。

これが、めっちゃくちゃ美味しかったです。体にもよさそうで、また味わいたいと思いました。

ほんっとに、どれも美味しかったので、ぜひ沖縄PARCOに行かれた際は味わってみてください。
沖縄内に何店舗か支店もあるようです。

まとめ
都会にあるナガノマーケットと違い、とっても広々としていて、商品もぎっしりとたくさんありました。
外国人観光客の方が、ナガノのくまのオブジェの前で集合写真を撮られていたりして、外国人の方にもナガノさんは人気があるんだなぁと思いました。
ぜひ、『シーサーのおみやげやさん』と共に訪れてみてください。
シーサーのおみやげやさん
