【まじかるちいかわストア@梅田HEP FIVE】抽選整理券で入店成功!カプセルトイ&ホログラムカード特典レポート

「赤い観覧車の下に、魔法の空間ができていた」
そんなワクワクを味わえたのが、2024年10月25日(金)にオープンした『まじかるちいかわストア@HEP FIVE』。
この記事では、抽選整理券の取得方法・入店の流れ・店内展示・マスコット&グッズの在庫状況・カプセルトイの引換券・購入特典のホログラムカード・梅田の推し活ルートなどを実体験ベースで紹介します。
この記事でわかること
- HEP FIVE地下1階の会場レイアウトと展示の見どころ
- ライブポケットでの抽選整理券取得方法と入場の流れ
- カプセルトイ引換券の受け取りと使用場所
- マスコットの在庫状況とグッズ売り切れアイテム(コンパクト・お茶碗など)
- 購入特典(ホログラムカード・マルチプラケース)の条件
- 梅田のちいかわ推し活ルート(阪急三番街ちいかわらんどとの合わせ技)
大阪梅田のランドマーク 赤い観覧車が目印のHEP FIVE
2024年10月25日(金)に、まじかるちいかわストアがついに大阪上陸!
場所は若者に人気の、梅田のHEP FIVE 地下1階です。

まじかるちいかわはとってもビジュアルがかわいいですよね!

オープンから数日間はライブポケットでの予約でのみ入場でした。
そして、なんと私、当選しましてオープン翌日の土曜日に行ってきました。

整理番号順に並ぶ場所が設けられていて、1回あたり30人くらい入場できるようです。


係の方にこの画面を見せて、身分証明を提示したら、カプセルトイ購入券が手渡されます

相方さんは当選せず、お店の前で待機。(実際にはこの写真の場所ではなくもう少し後ろの空間で、みなさんお連れの方を待っていました。)

店内の展示
これ、お店の奥にあるのですが、かなり大きいです!

違う角度から。

商品
マスコットは、この日発売になるものを含め十分にありました。

グッズ関係は、売り切れているものもけっこうあって、私はコンパクトやお茶碗などを見たかったのですが、残念ながらありませんでした。























ガチャガチャ

カプセルトイ
カプセルトイ引換券はここで使用します。

店内装飾








買ったもの
マスコットを3つ購入して、合計4,500円。(一つは友人分なので写真ありません)
今回2,200円以上購入ごとにトレーディングホログラムカードをもらえるので2枚ゲット。5,500円以上買うとマルチプラケースがもらえるのですが、その金額には届きませんでした。

まとめ
大阪の梅田にまじかるちいかわの常設ストアがオープンしました。
阪急三番街のちいかわらんど・HEP FIVEのまじかるちいかわストアと、梅田に遊びに来る楽しみが増えましたね。
今後どんな混雑状況になるのか、またレポートしたいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。



【まとめ】“まじかるちいかわストアは、梅田推し活の新拠点”——抽選整理券でも満足度高めの魔法空間
今回の訪問では、抽選整理券というハードルがありながらも、スムーズな入場とマスコット購入、カプセルトイ体験、ホログラムカード特典など、推し活の楽しみがぎゅっと詰まった空間を満喫できました。
HEP FIVEの赤い観覧車の下に、ちいかわの魔法世界が広がっている感覚は、ファンならずとも一度は味わってほしい魅力。
“並んで・引いて・撮って・癒される”——そんな気持ちになれる、まじかるちいかわストア梅田の初日レポートでした。