【ちいかわらんど大阪梅田店レポ】4/13は新商品なしでも入場制限!おかいもの券&店内装飾&推しグッズ購入体験

「新商品発売日じゃなくても、ちいかわらんどは大人気!」
そんな熱気を感じながら訪れたのが、2024年4月13日(土)午後のちいかわらんど大阪梅田店。
この記事では、入場制限の様子・おかいもの券の配布・店内装飾のかわいさ・スマホポーチや文房具の展示・購入したタッチペンのレビューなどを実体験ベースで紹介します。
この記事でわかること
- 4/13(土)午後の入場制限と待ち時間の目安
- おかいもの券の配布タイミングと使い方
- 店内装飾の撮影ポイントと雰囲気
- 展示されていたスマホポーチ・靴下・文房具・アップルウォッチバンドなどのグッズ
- 購入したタッチペンの使用感とおすすめポイント
ちいかわらんど大阪梅田店
特に、新商品発売日ではない4/13土曜日に梅田のちいかわらんどに行ってきました。
ちょっと、ブログのアップまでタイムラグがあります。ごめんなさい。

入場制限
お昼の12:30頃、この日も入場制限がかかっていたので、20人ほどの列に並んで待つことになりました。

そろそろ入場の順番が回ってくるというタイミングで、係の方が『おかいもの券』を一人一枚手渡してくれました。

一人1会計なので、会計時にこの券をレジで渡します。
ノベルティがあれば、ステッカーなどを会計時にくれるのですが、この日は何もノベルティがありませんでした。
ちいかわ・ハチワレのバースデー
4月26日(金)~(なくなり次第終了)は5月1日のちいかわ・ハチワレのバースデーに合わせて、キラキラのバースデーステッカーがもらえるようですね。
新商品のバースデーマスコットも4/26発売なので、4月26日(金)はオンラインで、入場整理券が発行されているようでした。
入場します
15分ほど待っただけで入場です。

かごを入口で取って、店内に入り、商品を見て回ります。
梅田店は、店内が小さい分、集中して商品を見られるような気がします。
あっ、これは、スマホ用のポーチですね。便利そうです。

靴下やハンカチもかわいい。

子供用のおもちゃもあります。

アップルウォッチ用バンドです。3色展開でかわいい!

文房具もギュッとディスプレイされていますね。


こちらはスマホケース。

店内の装飾もかわいい
店内の色んな所にちいかわ達があしらわれています。




購入したもの
今回は、梅田店でタブレットなどで使用できるタッチペンを買いました。
とても高級感がありますよね。

最後までお読みくださりありがとうございました。
大阪のちいかわらんどはしごしました
この日は、心斎橋のちいかわらんどとナガノマーケットをはしごしました


【まとめ】“ちいかわらんどは、いつ行っても癒し空間”——入場制限があっても並ぶ価値ありの梅田店レポート
今回の訪問では、新商品発売日ではないにもかかわらず入場制限がかかるほどの人気ぶりを体感しました。
おかいもの券の配布や1会計制など、混雑対策も丁寧で安心して買い物できる環境に。
店内装飾のかわいさや、実用性のあるグッズ(スマホポーチ・タッチペンなど)も魅力的で、推し活の満足度は高め。
“ちいかわらんどは、癒しと発見が詰まった空間”——そんな気づきがある梅田店レポートでした。