『ちいかわらんど京都』からの京都ランチ→祇園祭【レポート】
ちいかわらんど京都四条河原町店
京都のちいかわらんどが入っているキディランドは、まさに京都の中心部(と思っている)にあるので、
ランチをどこにするか迷いますが、今回は京都らしいたたずまいのお店に行ってきました。
柳小路
ちいかわらんど京都四条河原町店から徒歩5分程度の場所にあります。
狭い路地にお店が並んでいます。
ランチの時間帯に行ったら、3件くらい営業していました。(夜だけ営業の店もあるっぽい)
マリーD(カレー)
ここもめちゃくちゃおいしそうで悩みました
喜の屋(お好み焼き)
ここも、次行ってみたい。
御二九と八さいはちべー(割烹料理)
ランチの時間帯のメニューがめちゃくちゃそそられたのでここに決めました。
店内は、7席程度のカウンター席のみの落ち着いた雰囲気のお店です。
↓コースメニュー。これもめちゃくちゃおいしそうですね。
牛たんハンバーグ
相方さんは牛たんハンバーグにしました。
牛ネックシチュー
私は牛ネックシチューにしました。牛肉がトロトロでめちゃくちゃ美味しかったです。
付け合わせの野菜もおいしかったー。
どちらもお味噌汁とごはん、鴨肉がついてきます。
そして、さらに食後の飲み物とミニデザートも付いていました。
このお値段で、このおいしさでこの雰囲気!
食べて出ていくお客さんみんなが、美味しかったーと言って店をあとにするほど大満足なお店でした。
ロンドン焼(ロンドンヤ)
ランチのお店を出て、西に向かっている途中に、こんなレトロなお店が。新京極商店街の中です。
私は初めて知ったのですが、行列ができるほど人気のお店のようです。
店の前ではお菓子が焼きあがる様子を一生懸命眺める子供が。分かる!ずっとみてたいよね。
私達は食べ歩き用と、持ち帰り用を買いました。
祇園祭(2024年7月15日は宵山)
ちいかわらんどの近くで、祇園祭のうちわを配っていて、係のお姉さんに今日は祇園祭はどこでやっていますか?と聞いたら「四条通を西に行ったところですが、今日は宵山なので、晩しか動きませんが、昼間でも山鉾は見ることができますよ」と教えてくれました。
四条通を西に向かって歩いていくと、大丸の前くらいに山鉾が見えてきました。大きいです!
近くで写真も撮れました。とても美しかったです。
こんな感じで、山鉾は町ごとに色々な場所にあります。これ全部見てたら多分大変ですね。でも楽しそう。
宵山まで見たかったのですが、用事があったので帰ってきました。
ロンドン焼きを食べる
ロンドン焼はこんな感じです。洋菓子と和菓子の間みたいな感じでなんとも美味しかったです。
最後までお読みくださりありがとうございました。