【ちいかわPOP UP STORE伊丹レポ】日陰の待機列で快適に推し活!マスコット吟味&ノベルティなしでも満足度高めのイベント体験

「ノベルティがなくても、推しに会えるだけで満足」
そんな気持ちで訪れたのが、2024年5月23日〜6月3日にイオンモール伊丹で開催された『ちいかわPOP UP STORE』。
この記事では、会場の様子・待機列の環境・マスコットの種類・入場タイミング・買い物体験・推し活の楽しみ方を実体験ベースで紹介します。
この記事でわかること
- イオンモール伊丹で開催されたちいかわPOP UP STOREの概要
- 立体駐車場と建物の間にできる日陰の待機列と快適さ
- 入場時間の目安と事前の過ごし方
- マスコットの種類と顔の吟味ポイント
- ノベルティ配布なしでも楽しめる推し活のコツ
イオンモール伊丹のちいかわポップアップストア
2024年5月23日(木)~6月3日(月)の期間、兵庫のイオンモール伊丹で開催中のちいかわポップアップストアに行ってきました。
本日は、5月25日(土)です。

私は今回、車で行きましたが、JR伊丹駅からすぐの所にある、超便利な立地です。

1F14番入口で整理券が配布されるようです。
(オープン10時以降は1階エンターテイメントコート(POPUPショップ会場)入口にて配布のようです)
イオンモール伊丹公式ホームページ :: ちいかわPOP UP STORE (itami-aeonmall.com)

この土日は、整理券が発行されたようですが、明日以降も整理券が発行される日があるようですね。

AM9時頃に到着したら、すでに60人程度が並んでいました。
並ぶ場所は、ちょうど立体駐車場とイオンの建物の間で、日陰になっているので、並んでいる間は暑くなくて良かったです。

AM9時20分頃に、係の方が人数を数えにきて、その時点で、すでに100人弱並んでいたと思います。
そして、AM9時半に整理券が配られました。
私達は、10時の整理券はもらえなくて、10時半の整理券をゲットでできました。
ちなみに、10時に整理券配布場所に到着した方は、11時半の整理券をもらっていました。
確実に入場したい方は、早めに整理券をもらっておいた方が良いかもしれませんね。

入場時間10分前をめどに会場に行けばよいとのことだったので、それまでの時間、イオン内をうろうろすることにしました。

開場直後の様子
10時開場直後の会場の様子です。↓
一番人が集まっているところが、マスコットとぬいぐるみがあるところのようです。

再度、入場の為に並びます
入場時間15分前くらいに、会場の列に並びにきました。
マスコットの所にはやはりまだたくさんの人だかりができていて、皆さんマスコットやぬいぐるみのお顔を吟味しているようです。

私達の入場時間が近づいてきたら、10時に入場したお客さんもお会計をすませ、会場もおちついた雰囲気になってきました。

10時半前のマスコットの状態
ちいかわ、ハチワレ、モモンガのノーマルのマスコットや、ハチワレがカメラを持っているマスコット、パジャマパーティーのモモンガ、コツメカワウソのハチワレ、イルカなうさぎマスコット。
あと、増えちゃった毛量のちいかわとハチワレのぬいぐるみもいます。

いよいよ入場
さて、10時半になっていよいよ入場です。

マスコット・ぬいぐるみ
ノーマルのちいかわ・ハチワレ・モモンガ、あとカメラを持ったハチワレのマスコット。
ぬいぐるみはモモンガ。シーサー・鎧さん。

コツメカワウソのハチワレ、イルカのうさぎ。
増えちゃった毛量のちいかわ・ハチワレ。

パジャマパーティーのモモンガ。

新商品
ぷらりん尻尾マスコットや肩たたき棒や、ハンディファンなどです。

バースデーマスコット

キーカバー

ステッカー

その他いろいろ
















ガチャガチャもあります

お買い上げ特典
他のポップアップストアと同じく、2,200円以上のお買い上げで専用ショッパーに入れてもらえるのと、
1会計につき1枚ステッカーがもらえます。
このウワワステッカーは、私はもらうのは初めてでした。

AM11:50頃の状況
AM12時前、もう一度、会場を見に行ったのですが、まだまだ人であふれています。

そして、なんとこの時点で、パジャマを被ったモモンガのマスコットが無くなっていました。

今回購入したもの
ちなみに、今回購入したものはこんな感じです。
お会計を、相方さんと2回に分けたので、ステッカーは2枚もらいました。

最後までお読みくださりありがとうございました。
【まとめ】“ノベルティがなくても、推し活は満たされる”——伊丹POP UP STOREで味わう快適な待機列とマスコット選びの楽しさ
今回の訪問では、日陰の待機列や落ち着いた会場の雰囲気によって、快適に推し活を楽しむことができました。
マスコットの種類も豊富で、顔選びに集中できる環境が整っていたのが印象的。
“推しに会えるだけで満足”という気持ちを再確認できる、ちいかわファンに優しいイベントでした。
ちい活



