【牛滝温泉 四季まつり】自然に癒される新スポットがリニューアルオープン!自転車旅にも最適◎

週末、心も身体もリフレッシュしたい。でも、遠くまで行く時間も体力もない──
そんな人にこそ知ってほしいのが、リニューアルした【牛滝温泉 四季まつり(旧・いよやかの郷)】です。
豊かな自然に囲まれたロケーションと、心地よい温泉。
自転車でふらっと立ち寄れる距離感も絶妙で、サイクリストの“ご褒美スポット”としても注目されています。
この記事では、リニューアルのポイントや周辺の楽しみ方を、自転車目線で紹介します!
いよやかの郷が牛滝温泉四季まつりにリニューアルオープン
皆さまお元気でいらっしゃいますか?
私は、GW明けから、体調絶不調です。
ブログもさぼっておりました。
歳をとると、異常に体調不良が長引くんですよね・・・。切ない・・・。
そうも言ってられないので、少しだけ牛滝山に行ってきました。
知らないうちに、地元岸和田で有名な『いよやかの郷』が
『牛滝温泉 四季まつり』としてリニューアルオープンしているではありませんか。

しかもサイクリストにありがたい感じで、バイクラックが設置されています。

しかも冬には嬉しすぎる足湯もあります。


建物の中には、自動販売機がたくさんあって、補給も問題なしです。
夏だとアイスがうれしいなぁ。

だんじりラムネやって!

あぁ、これからは、もう少し上の大威徳寺まで行かず、ここをゴールとしてしまおう。
(すぐに楽を考えるやつ・・・)
とにかく、自転車ウェルカムな感じで嬉しいなぁ。
これから、マナー良く使用させていただきたいと思います。
まとめ
牛滝温泉 四季まつりは、ただの温泉施設にとどまらず、
「日常に近い非日常」を味わえる癒しの場でした。
アクセスしやすく、ライドの途中で立ち寄るのにもぴったり。
美味しい地元料理と湯の温もりが、疲れた体をやさしく包み込んでくれます。
「最近疲れてるな」と感じたら、牛滝温泉まで自転車でちょっと寄り道してみませんか?
きっと、また明日から頑張ろうと思えるはずです。