好きなこと
PR

お文具ひろば~もっとお文具といっしょ~ 神戸ハーバーランドumie

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

神戸バーバーランドumie

2025年3月14日(金)~3月17日(月)に神戸バーバーランドumieで開催された『お文具ひろば~もっとお文具といっしょ~』に行ってきました。

umieでの開催期間が4日間しかないという貴重な週末の土曜に行ってきました。

駐車場

モザイクとumie共通のモザイク側の駐車場に車を停めて。

umie

道の反対側がumieです。

こちら側がumie サウスモール・向かいがノースモール。

今回の会場はサウスモール1F中央特設会場です。

会場へ向かう途中にお文具さんのクイズのパネルがありました。

通路には看板もありました。

オープンの少し前に到着したので、入口前で待ちます。

土曜日は、この入口には5人ほど待っていただけでした。

翌日の、日曜日はでっけぇお文具さん(着ぐるみ)が来るので、すごい行列になっていたようですね。

オープン

オープン時間になり、入口が開きました。

がんばらな糸に巻かれたお文具さんが正面でお出迎え。

シンボルバルーン

そして、これが、今回の4mのシンボルバルーン。圧巻です!

会場限定キャンバスアート販売

キャンバスアート作品も会場限定で販売していました。

カラフルでとってもかわいいですね。

ゲームコーナー

ゲームコーナーも充実していましたよ。

ミニゲームチケットをレジで購入します。

チケット1枚につき、クリアカードがランダムで1枚もらえます。

(↓最初、レジでもらい忘れたのですが、後でレジでもらっていないことを伝えたらくれました。ほっ。)

わなげ

これが、けっこう私には難しくて1個しか入れられませんでした。

なもさんのキーホルダー1個ゲット!

キャッチボール

これは、なんと私は5個の球全て入れることができました。

お文具×1個と猫さん×2個のアクリルバッジをゲット。

ぬいどりスポット

ほぐして!がんばらな糸

これもとっても楽しい体験型コーナーですね。

お文具さんにからまったがんばらな糸をはさみで切って。

お守りカード(左)かお守りケース(右)を購入して、糸を入れて持ち運べます。

カードの方は、設置されているラミネートができるようです。

アイロンシート

巾着にアイロンシートをプリントして、オリジナルグッズが作れるセットも販売されていました。(作成は自宅で行います)

その他グッズ

広い会場にはたくさんのグッズが並んでいました。

ヴィレッジヴァンガード限定商品もたくさんです。

ぬいぐるみパスケースは、よくXで見かけていて、実物を初めて見たのですが、けっこう大きいことにびっくりしました。

このポコポコトートバックも可愛かったなぁ。

ARカメラサービス

こちらも無料で遊べるスポットで、たくさんの人がいました。

3/16日(日)にはでっけぇお文具さん(着ぐるみ)がこちらに登場のようですね。

遊べるスポットが満載

ノベルティ

3,300円以上商品を購入で、限定ステッカーをランダムで1枚もらえます。

ゲームチケットの購入もこれに含まれるようです。

クイズラリー

買い物やフォトスポット、ゲームを一通り楽しんだので、最後にクイズラリーです。

館内4か所に設置されているクイズを見つけて答えるゲーム。

これがけっこうガチで、問題も難しいし、設置している場所を見つけるのも一苦労でした。

館内を歩き回ったおかげで、umieに入っているショップを一通り見ることができました。

最後に、スタッフさんに解答用紙を見せたら、会場限定ステッカーをもらえます。ちょっと指でかくれていますが、ステッカーの一番下には”PRIONAIRE”と書いてあります。プリオネアですね。

(あ、これは2人で回ったので2名分です)

クイズラリーも含めて半日ここにいましたがとっても楽しかったです。

ランチ

館内を歩き回ってお腹が空いたので、道を挟んでお隣のモザイクの『しゃぽーるーじゅ神戸ハーバーランド店』でランチをしました。

ここはとってもリーズナブルで、ファミレスのようなカジュアルな雰囲気です。

兵庫県出身の相方さん曰く、”このお店はずっとここにある”そう。

オムライスの卵がふわふわでめちゃ満足のランチでした。

次回の関西での開催は奈良

今回、神戸での開催は4日間のみだったので、行きそびれたという方も多いかもしれませんが、2025年4月11日(金)~4月20日(月)の10日間は奈良のイオンモール橿原での開催となります。

電車だけでは行きにくいかもしれませんが、橿原神宮も近いですし、観光も兼ねて車でお出かけされてみてもよいかもしれません。

(奈良の前は岐阜県での開催もあります)

参考

ちなみに、ちいかわ・お文具のポップアップストアがそれぞれ、去年、イオンモール橿原で開催されたときの記事も雰囲気の参考になさっていただけると幸いです。

ちいかわ

あわせて読みたい
ちいかわのポップアップストアに行ってきました【橿原イオン】
ちいかわのポップアップストアに行ってきました【橿原イオン】

お文具

あわせて読みたい
お文具さんのポップアップショップに行きました【橿原イオン】
お文具さんのポップアップショップに行きました【橿原イオン】

最後までお読みくださりありがとうございました。

お文具といっしょ関連記事

あわせて読みたい
心斎橋の『お文具といっしょ』のカフェで食事【レポート】
心斎橋の『お文具といっしょ』のカフェで食事【レポート】
あわせて読みたい
お文具といっしょ ポップアップ~MARUZENジュンク堂書店梅田店~
お文具といっしょ ポップアップ~MARUZENジュンク堂書店梅田店~
あわせて読みたい
お文具といっしょ『おぶのゆ』関西初開催【初日レポート】
お文具といっしょ『おぶのゆ』関西初開催【初日レポート】
スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました