お文具といっしょ
PR

【お文具さん&プリンさんぬいぐるみ購入レポ】Amazonで推し活!癒し空間づくりとお迎えの感動記録

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ぬいぐるみって、ただのグッズじゃない。
そこにいるだけで、心がふわっと軽くなる」
そんな気持ちをくれたのが、YouTubeで人気の癒し系キャラクター『お文具さん』と親友『プリンさん』のぬいぐるみ
この記事では、Amazonで購入した推しぬいぐるみの開封・飾り方・価格・癒し効果までを記録した“おぶ活”体験記を紹介します。

この記事でわかること

  • お文具さん&プリンさんぬいぐるみのサイズ感と質感
  • Amazonで購入した理由と価格(定価の半額でお得!)
  • 開封時の感動と飾り方の工夫(菓子器ディスプレイ)
  • 推し活としての癒し効果と日常へのなじみ方
  • 今後のイベント参加や持ち歩きアイデア

推し活

お文具さん

最近、お文具さんにハマり始めました。

ぬいぐるみを買おうかどうしようか悩んでいたところ、

相方さんが、Amazonで別のものを購入するついでにお文具さんのぬいぐるみもポチってくれていて、

早速到着しました。

↓自立しないので、バナナを入れている菓子器に一緒に入っています。

かわいい!!癒される!!

プリンさんも

後日、お文具さん一人だけでは、なんだか寂しそうだったので、

またまた、相方さんが違うものをAmazonで買うついでにプリンさんをポチっっとしてくれました。

Amazonの箱に入っている状態がなんだかシュール。

お文具さんがプリンさんを迎えに来ました。

親友同士で、お文具さんもプリンさんもなんだか楽しそう。

推し活 まとめ

インターネットでぬいぐるみを買う時は、ちゃんとかわいい顔のものが来るのか不安になりますが、

バランスのいいかわいいものが来て大満足です。

今回、Amazonで購入したのですが、2体とも、定価の半額くらいで買うことができて、とてもお得でした。

ぬいぐるみだけでなく、何か購入する時は、時間があればAmazon価格もチェックして、お安い方で買ったりしています。タイミングで、けっこう同じものがお安くなっていたりすることも。

これを持って、何かお文具さんのイベントとかに行きたいなぁ。

おぶ活

ぬいぐるみをディスプレイしました

あわせて読みたい
【紙袋DIY】ぬいぐるみ収納にぴったり!実質タダで作れる“推し活バッグ”の作り方と使い方
【紙袋DIY】ぬいぐるみ収納にぴったり!実質タダで作れる“推し活バッグ”の作り方と使い方

amazonで購入

【まとめ】“推しぬいぐるみは癒しの相棒”——Amazon購入でも満足度◎!お文具さんと暮らす日常

今回の推し活では、Amazonで購入したお文具さん&プリンさんのぬいぐるみが、
想像以上にかわいくて、癒し効果抜群の存在になりました

顔のバランスもよく、定価の半額で購入できたのは嬉しいサプライズ
菓子器に飾るというユニークなディスプレイ方法も、
“日常に推しをなじませる”アイデアとして参考になるはずです

また、ぬいぐるみを通じて、イベント参加や写真撮影など、
“推しと一緒に過ごす時間”がもっと楽しくなる予感も

お文具さんとプリンさんは、ただのグッズじゃなく“心の相棒”——
これからも、癒しと笑いをくれる存在として、そばにいてもらいたいですね。

スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました