ちいかわ・ナガノ
PR

【ナガノマーケット心斎橋→焼小籠包ランチ】ぬいぐるみくじ&グッズ購入後はネオン食堂街で台湾定食を満喫!

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「推し活の後は、しっかり食べて癒されたい」
そんな気持ちで訪れたのが、心斎橋PARCOのナガノマーケットと地下2階のネオン食堂街『ダパイダン105』
この記事では、ナガノマーケットでのグッズ購入・ぬいぐるみくじの結果・店頭ディスプレイの様子・ネオン食堂街でのランチ体験・焼小籠包の食感と定食のボリューム感などを実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • ナガノマーケット心斎橋の店頭ディスプレイとグッズラインナップ
  • ぬいぐるみくじの景品内容と引いた結果(ながののくま2等)
  • ガチャガチャやラーメン鉢セットなどの注目商品
  • 心斎橋ネオン食堂街『ダパイダン105』の雰囲気と注文方法
  • 台中定食&基隆定食の内容と焼小籠包の食感レビュー
  • 推し活後のランチにおすすめな理由と満腹度

ちいかわらんどの後はナガノマーケット

2024年6月29日(土)、心斎橋PARCO 6階のちいかわらんどでお買い物した後は、5階のナガノマーケットです。

あわせて読みたい
【ちいかわらんど心斎橋】七夕マスコット発売翌日の混雑状況レポ|レジ待ち30分!? 推し活は時間に余裕を
【ちいかわらんど心斎橋】七夕マスコット発売翌日の混雑状況レポ|レジ待ち30分!? 推し活は時間に余裕を

心斎橋PARCOは一度に両方巡れるから嬉しいですよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

店頭のディスプレイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6月はもぐらコロッケのバースデーで、ディスプレイがとってもかわいかったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マスコット

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓これはエコバックが中に入っているマスコットです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぬいぐるみ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その他商品

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓このコースター、めちゃくちゃかわいいですよね。すごく高級感があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

『ラーメン盛り鉢とつゆ鉢セット』の化粧箱がすごい高級感です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぬいぐるみくじ

右の2等のながののくまの表情と腕組みがかわいい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガチャガチャ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

買ったもの

心斎橋ネオン食堂街

ちいかわらんどとナガノマーケットで買い物した後は、心斎橋PARCO地下2階のネオン食堂街へ。

ここは色んなお店が軒を連ねています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

焼小籠包のお店 ダパイダン105

この日はは、前々から気になっていた、自家製焼小籠包のお店、『ダパイダン105』へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一品一品注文するのもいいけれど、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

セットメニューを注文することにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

満腹定食がお得そうだったので、旦那が『基隆定食』、私は『台中定食』にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

料理が運ばれてきました!すごい量!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらが私の『台中定食』焼小籠包もけっこう大きめだし、からあげも大きいしこのお値段でこのボリュームはすごい!

こちらが旦那が注文した『基隆定食』こちらも、麺も丼も半丼じゃないよね?ってい量です。

二人ともお腹いっぱいになりましたが、全てすごく美味しくて、小籠包は、裏がカリッカリに焼かれていて、その食感がなんともやみつきになりそうでした。

また、次来る時は小籠包3個+麺料理が990円のセットがあるので、それでもいいかもと思っています。

最後でお読みくださりありがとうございました。

【まとめ】“ナガノマーケット×焼小籠包は、心斎橋推し活の鉄板ルート”——ぬいぐるみくじと台湾定食で満たされる休日

今回の訪問では、ナガノマーケットでのグッズ購入とぬいぐるみくじのワクワク感、そしてネオン食堂街での焼小籠包ランチという、推し活とグルメが融合した満足度の高い体験ができました
店頭ディスプレイやガチャガチャなど、見て楽しむ要素も多く、ランチのボリュームと味も文句なし
“買って・引いて・食べて・癒される”——そんな気持ちになれる心斎橋PARCOの推し活ルートでした

ちい活

あわせて読みたい
【京都伏見・ちいかわもぐもぐ本舗レポ】限定グッズ&直筆イラストに感動!春の観光と推し活を満喫した一日
【京都伏見・ちいかわもぐもぐ本舗レポ】限定グッズ&直筆イラストに感動!春の観光と推し活を満喫した一日
あわせて読みたい
【愛媛・ナガノ展レポ】タオル美術館でちいかわ原画とグッズを満喫!事前予約なしでも入場できたGW体験記
【愛媛・ナガノ展レポ】タオル美術館でちいかわ原画とグッズを満喫!事前予約なしでも入場できたGW体験記
スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました