ちいかわ・ナガノ
PR

【ちいかわPOPUP堺北花田5日目レポ】混雑なしで快適!ぬいぐるみキーカバー&店内ディスプレイの変化もチェック

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「初日は行列だったけど、5日目はどうなの?」
そんな疑問を持って訪れたのが、2024年2月28日〜3月17日まで開催中の『ちいかわPOP UP STORE』堺北花田店の5日目(日曜日)
この記事では、混雑状況・商品ラインナップの変化・3月1日発売の新商品・店内ディスプレイ・
ランチに立ち寄ったタニタ食堂の様子など、初日とは違った視点での楽しみ方を紹介
します。

この記事でわかること

  • 5日目(日曜)の混雑状況と入店の流れ(整理券なし・フリー入場)
  • 初日と異なる商品ラインナップ(刺繍ポーチ・タオルハンカチ・お守りなど)
  • 3月1日発売のぬいぐるみキーカバーの人気ぶりと造形の魅力
  • 店内ディスプレイの変化と飾り方のセンス
  • タニタ食堂でのランチ体験(無印良品の上・穴場スポット)

ちいかわポップアップストアイオンモール堺北花田

2024年2月28日(水)~3月17日(日)まで大阪府堺市のイオンモールで開催している、ちいかわポップアップストアに、初日につづいて、オープン5日目の日曜日にも行ってきました。

遅めの入店

午前10時半くらいにお店に到着。

もう、お客さんはこなれていて、フリーで入れる状態なので、そのまま入店します。

商品陳列に変化

店内の商品は、初日の時になかったものが並んでいたり、

逆に、初日にあったものが、もうなくなっていたりでした。

この刺繍入りポーチとかは、初日にはなかったと思います。

こんなにかわいいタオルハンカチも。

お守りもたくさん売られていました。

初日に大人気だった、『マシュマロみたいな寝そべり抱きぬいぐるみ』はもう商品棚から消えていました。

3月1日発売商品

3月1日から発売になっている、ぬいぐるみキーカバーがこの日の目玉商品で、みなさん、どの子にしようか、しっかり吟味していましたよ。

このキーカバー、すごくよくできていてかわいいです。

店内ディスプレイにも変化

↓初日にも注目していたディスプレイはこんな感じでした。

初日と商品ラインナップが違うので、ディスプレイも変わっていますね。

こういう風に綺麗に飾れるセンスがある人に憧れます。

混雑なし

お会計は、初日みたいに込み合うことなくスムーズです。

絶対に買いたい商品があるわけではないとか、子供連れで行かれるなら、初日以外の方が楽しめるかもしれませんね。

ランチはタニタ食堂

そしてポップアップストアを楽しんだ後は、ランチを2階のタニタ食堂で食べました。

ここは、無印良品のちょうど上にある感じの所に位置していて、ぽつんと1つ食事ができるところがあるので、かなり空いていて穴場でしたよ。

めちゃ健康によさそうな食事です。

ポップアップストア まとめ

ポップアップストアは、5日目ともなると日曜日でもだいぶんこなれてきて、店内も見やすいです。

特に、ぜったい手に入れたい商品があるとかではないなら、

商品は、どんどん追加されていくようなので、しっかりと楽しめると思います。

最後までお読みくさりありがとうございました。

初日

あわせて読みたい
【ちいかわPOPUP堺北花田 初日レポ】整理券・人気グッズ・混雑状況まとめ|マシュマロぬいぐるみ&アクリルスタンドが即完売!
【ちいかわPOPUP堺北花田 初日レポ】整理券・人気グッズ・混雑状況まとめ|マシュマロぬいぐるみ&アクリルスタンドが即完売!

前日下見

あわせて読みたい
【ちいかわPOPUPストア堺北花田】開催前日に下見してきました|整理券の並び方・会場の様子・無印良品ランチ情報も!
【ちいかわPOPUPストア堺北花田】開催前日に下見してきました|整理券の並び方・会場の様子・無印良品ランチ情報も!

【まとめ】“初日じゃなくても楽しめる”——ちいかわPOPUPは日を選べば快適&充実の推し活空間!

今回の訪問では、5日目というタイミングで混雑が緩和されており、
整理券なしでスムーズに入店できたことが大きなメリットでした

初日にはなかった商品が追加されていたり、
ディスプレイが変化していたりと、日を改めて訪れる価値を実感

また、3月1日発売のぬいぐるみキーカバーは造形が細かく、
“どの子にするか悩む時間”も推し活の楽しみのひとつ

ランチはタニタ食堂でゆったりと過ごせて、
“買い物+食事”の満足度が高い一日になりました

次回は、商品補充のタイミングやディスプレイの変化を狙って、
“ちいかわPOPUPの進化を追う推し活”を楽しんでみたいですね。
初日だけがすべてじゃない——ちいかわは、いつでもかわいい。

スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました