ちいかわ・ナガノ
PR

【サイクルモードライド大阪2024】物販&トークショー満喫レポ|アウトレット品・寒さ対策・別府史之さんの神対応も!

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「試乗より物販!今年は買い物とトークショーを中心に楽しんできました」
そんなスタイルで参加したのが、2024年3月2日(土)に万博記念公園で開催された『サイクルモードライド大阪2024』
この記事では、アウトレット品の購入体験・寒さ対策・人気ブランドのブース巡り・
別府史之さん&団長のトークショー・クイズでのTシャツゲットなど、
“買って・見て・話して・寒さに耐えた”イベント参加記録
を紹介します。

この記事でわかること

  • サイクルモードライド大阪2024の開催概要とアクセス情報
  • BESV×ルコックのチェストバッグや500円サイクルキャップの購入体験
  • 東京サンエスのTERRYグローブ試着とオンライン購入の流れ
  • 別府史之さん&団長のトークショーとクイズ参加の様子
  • 寒さ対策の重要性と雪が舞う中でのイベント参加のコツ

サイクルモードライド大阪2024 3月2日(土)~3日(日)

初日の3月2日(土)、万博記念公園で開催されている、イベントに行ってきました。

とにかく寒くて、途中雪が舞う時間帯もあったので、

明日、行かれる方は、寒さ対策をしっかりして行ってくださいね。

あと、足元がぬかるんでいるところがあったりするので、よごれてもOKな靴で行くと良いかもです。

ステージだけでもかなり盛沢山

今回、事前にチェックしていた、チャリダーでおなじみの俳優の猪野学さんと栗村修さんのトークの他に、

ツールドフランスなどのグランツールにも何度も出場している別府史之さんや、タレントの安田大サーカスの団長のステージがあったり、かなりもりだくさんだったので、

ステージの合間に、ちょこちょこと物販などのブースを見て回るような感じになりました。

これは、アウトドアフェスの大きなステージで行われていた、トークの一場面。豪華です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちなみに、途中からクイズコーナーになって、クイズに正解するともらえるサイン入りTシャツをゲットしてしまいました。

左上から時計回りに、栗村修さん、別府史之さん、猪野学さん、団長のサインです。

日曜日は、このメンバー4人でのトークショーはなさそうですが、

人気YouTuberさんのトークイベントなどがあるようですね。

私が買ったもの

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

会場に入ってすぐに、見つけたのが、BESVのブースで見つけた、ルコックスポルティフのチェストバックです。

おしゃれだし、こういうのが欲しかったので、すぐに買いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

続いて、フランスのサイクル用品ブランドのEKOIのサイクルキャップです。

サイクルキャップは、黒いシンプルなものをずっと探していたのですが、これはなんと、500円で販売されていました!かぶってみても、ちょっと深めに作られていて圧迫感がなく、これは使えそう。

お次はTERRYなどのブランドを扱う、東京サンエスのブースで、その場で買ったわけではないですが、手袋を試着させてもらって、オンラインで買えることを教えてもらいました。

このブランドは、デザイン性がとても高くて素敵なんですが、買えるところがなかなかないので、色々見せてもらい、めちゃテンションが上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

相方さんが買っていたもの

相方さんは、基本的にワゴンセールが大好きなので、

こんな、めちゃお得なセール品を物色していて、パーツなどをいくつか買っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この下の写真のワゴンは、開店すぐで店員さんんも値段を付けるのが間に合っていなかったのですが、店員さんに聞くと全て500円で、相方さんが、値札を付ける前に買っていました。

相方さんのワゴンセールに対する執念がすごい。

値札が付いて、次に前を通りかかった時には、ほとんど商品はなくなっていましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こういう、お得なセールなどは、色んなブースにあったので、ぜひ探してみてください。

お祭り広場

少し離れたお祭り広場の方では、ウィラースクールなどをやっていました。

ここがお祭り広場、太陽の塔のちょうど裏ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3日(日)も楽しんできてくださいね

今回初めてサイクルモードでトークを見させていただいた別府史之さんは、背も高くて、お話をされる内容もとても楽しくて、写真も気さくに撮ってくださり、すっかりファンになってしまいました。

3日(日)にも、ORBEAブースに登場されるそうなのでぜひ、そちらも行ってみてくださいね。

安田大サーカスの団長も、3日(日)もいらしゃるようです。

きっと、団長がコラボしている、自転車用おしゃれ洋服ブランド『Charee Braver』のブースとかにいらっしゃるのではないでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3日も、イベント盛りだくさん!

寒さ対策を万全に、でもお天気も良さそうなので、行かれる方は、楽しんできてくださいね。

ちい活

サイクルモードライドで”ちい活”?

あわせて読みたい
【サイクルモードで発見】ナガノ氏が手がけた“志武士ししまる”に出会う!鹿児島・志布志市の魅力とゆるキャラの深掘りレポ
【サイクルモードで発見】ナガノ氏が手がけた“志武士ししまる”に出会う!鹿児島・志布志市の魅力とゆるキャラの深掘りレポ

【まとめ】“寒さも吹き飛ぶ楽しさ”——サイクルモードは物販&交流が魅力の自転車イベント!

今回の参加では、試乗よりも物販とトークショーを中心に回ることで、
アウトレット品の掘り出し物やブランドとの交流を楽しむことができました

特に、BESV×ルコックのバッグや500円サイクルキャップは、
“イベントならではの価格と出会い”が詰まったアイテム

また、別府史之さんのトークショーでは、
背の高さと気さくな対応に感動し、ファンになってしまうほどの魅力を感じました

団長との掛け合いやクイズコーナーも盛り上がり、
“自転車イベントは見るだけじゃない”という体験ができました

次回は、寒さ対策を万全にして、
試乗エリアやアウトドアフェスも含めてもっと広く楽しみたいですね。
サイクルモードは、買い物・交流・発見が詰まった“自転車好きの春フェス”です。

スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました