【ちいかわPOPUPストア堺北花田】開催前日に下見してきました|整理券の並び方・会場の様子・無印良品ランチ情報も!

「ちいかわのポップアップストア、初日に行くなら下見は必須!」
そんな気持ちで、2024年2月28日(水)から始まる『ちいかわPOP UP STORE』の会場、イオンモール堺北花田へ前日下見に行ってきた記録です。
この記事では、並び方の案内・会場設営の様子・無印良品の立地・ランチ候補など、
初日にスムーズに参加するための事前情報を写真とともに紹介します。
この記事でわかること
- ちいかわPOPUPストア(堺北花田)の開催期間・場所・アクセス情報
- 整理券配布場所と並び方の事前案内(11モール出入口)
- 会場設営の様子とディスプレイ準備の雰囲気
- 無印良品の珍しい生鮮食品売り場とランチ候補(Cafe&Meal MUJI)
- 初日参加に向けた寒さ対策と持ち物チェック
ちいかわPOP UP STORE イオンモール堺北花田
2024年2月28日(水)~3月17日(日)まで、大阪府堺市のイオンモール堺北花田 1F センターコートにて開催です!
前回の奈良のイオンモール橿原に引き続き、関西での開催!!これは嬉しい!!

前日に下見に行ってきました
オープンの前日の朝に、イオンモール堺北花田まで下見に行ってきました。
すでに、開店前に並ぶ場所の説明書きが貼りだされていましたよ。
11モール出入口の所を先頭に並ぶみたいですね。
きっと、寒いだろうから、暖かい服装で行った方がよさそうです。

↓ここが、11モール出入口みたいです。
今日は前日だから、もちろん行列はありません。

中に入ると会場の設営が始まっていました。
無印良品の目の前の広場ですね。
余談ですが、ここの無印良品は、すごく広くて、スーパーマーケットみたいに新鮮な野菜やお魚などの生鮮食品を扱っている、とても珍しい無印良品です。
ちいかわのポップアップストアを見た後は、ここに寄って買い物したり、Cafe&Meal MUJIでランチしてもいいかも!

↓これは、上から見た状態です。段ボールがいっぱいで、ここにちいかわ達が入っていると思うとワクワクしますね。

この春、ちいかわランドのオープンやポップアップストアが目白押し
大阪では、今回、ご紹介したイオンモール堺北花田の他にも、
同日に開始になる、あべのハルカス近鉄本店のポップアップストア(~3月11日(月)まで)や、
ちいかわランド 心斎橋パルコ店が3月1日(金)にオープンするなど、イベントが目白押しです。
お財布の紐がゆるくなりそうですね。
参考になりましたら嬉しいです。
【まとめ】“ちいかわPOPUPは下見で差がつく”——整理券攻略&会場把握で初日をもっと楽しもう!
今回の下見では、整理券の並び方や会場の位置を事前に確認できたことで、
初日参加時の不安がかなり軽減されました。
特に、屋外待機になることがわかったので、寒さ対策や待機時間の過ごし方を事前に準備できるのが大きなメリット。
また、無印良品の生鮮食品売り場やCafe&Meal MUJIのランチ候補も見つけられたことで、
“買い物+食事”のプランが立てやすくなり、イベント参加の満足度もアップ。
段ボールに詰まったちいかわグッズを見て、
“明日にはここが夢の空間になる”という期待感も高まりました。
次回は、初日レポートやグッズ購入のコツも含めて、
“ちいかわPOPUP完全攻略”を目指してみたいですね。
推し活は、下見から始まっています。
ちいかわポップアップストア
天王寺
あべのハルカス近鉄本店4階第2催会場で開催

橿原
奈良県イオンモール橿原で開催

堺北花田
下見したので、初日・数日後も参加しました

