ちいかわ・ナガノ
PR

【ナガノマーケットGINZA完全ガイド】銀座でナガノキャラに癒される!限定グッズ・展示・ランチまでリアル体験レポート

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ナガノマーケットGINZAって、実際どんな感じ?」
そんな疑問に応えるべく、2025年11月11日に銀座のマロニエゲート1にある「ナガノマーケットGINZA」へ行ってきました!
この記事では、店内の雰囲気・限定グッズ・展示の見どころ・ランチスポット・関西からの遠征ポイントまで、リアルな体験をもとに詳しくご紹介します。

ナガノマーケットGINZA

地方出身者が憧れる”銀座”で展開されている”ナガノマーケットGINZA”へやっと行くことができました。

マロニエゲート銀座1

東京駅から1駅圏内にある素敵な場所に、ナガノマーケットGINZAはあります。

4F

エスカレーターで4階に上がって、反対側に夢の空間があります。

店内ディスプレイ

ランチ

時間軸が前後しますが、ちいかわらんど新宿からレンタサイクルで有楽町までの移動の途中ランチやパン屋さんを見つけました。

ちなみに、こんなベタなスポットにも立ち寄りましたよ。↑これは国会議事堂ですね。

↑ここは皇居ですね。実際に見たのは初めてで、感激しました。

東京って、都会のど真ん中に広大な緑があるって、すごく不思議な感じがしますよね。

あわせて読みたい
【大阪人が組んだ関東ちい活プラン】池袋・原宿・東京駅で“推し活三昧”!ちいかわスポット&グッズ巡りモデルコースを大公開
【大阪人が組んだ関東ちい活プラン】池袋・原宿・東京駅で“推し活三昧”!ちいかわスポット&グッズ巡りモデルコースを大公開

ハンバーグ ウィル

さて、ランチは新宿御苑近くの行列が気になったので、下調べなしだったけど、ここにしました(笑)

オープン時間には、倍以上並んでいました。

メニュー

関西では、ほぼ見たことない豚肉100%のハンバーグだったので、プレーンをオーダーしました。

豚肉100%ハンバーグ

すっごく美味しくて、「また味わいたい」と思いました。

ゴディパン

レンタサイクルを有楽町西口で返却して、ナガノマーケットGINZAへ向かおうとすると、つい見つけてしまったのが、ゴディバのパン。

関西未出店

東京観光の途中、初めてみるお店にワクワクです。

(ちなみに、ゴディパンは12月に京都に進出するそうです)

大阪から関東ちい活

あわせて読みたい
【大阪発・ちいかわパーク完全ガイド】池袋サンシャインシティで“推し活”満喫!アクセス・混雑・限定グッズのリアル体験記
【大阪発・ちいかわパーク完全ガイド】池袋サンシャインシティで“推し活”満喫!アクセス・混雑・限定グッズのリアル体験記
あわせて読みたい
【大阪人が組んだ関東ちい活プラン】池袋・原宿・東京駅で“推し活三昧”!ちいかわスポット&グッズ巡りモデルコースを大公開
【大阪人が組んだ関東ちい活プラン】池袋・原宿・東京駅で“推し活三昧”!ちいかわスポット&グッズ巡りモデルコースを大公開

最後までお読みくださりありがとうございました。

私のオススメ↓↓
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました