【2025年最新版】水越みさとが本気でリピ買い!使い切ってわかった“肌が整うスキンケア”レビュー|乾燥肌・敏感肌にもおすすめ
【2025年8月ベストコスメ】コスメヲタちゃんねるサラが選ぶ“これは優秀!”絶対買うべき神アイテム9選|プチプラ〜デパコスまで徹底レビュー

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「この9本、全部“買い”です。」
美容系YouTuberとして絶大な人気を誇るコスメヲタちゃんねるサラさんが、2025年8月に本気でおすすめする“絶対買うべきコスメ9選”を徹底紹介!
この記事では、プチプラからデパコスまで、崩れにくさ・発色・使いやすさ・肌への優しさを兼ね備えた名品を、動画レビューをもとに解説します。
これは優秀!8月絶対買うべきコスメ9選!
自分でも見返せるようにまとめています。検討・購入時、参考にしてもらえたら、幸いです。
コスメヲタちゃんねるサラさんのオススメ9選!
ジュディードール / メリハリマスターパレット
- 登場タイムスケジュール:[00:16]
- おすすめポイント:
- 多機能パレット: コンシーラー、ハイライト、シェーディング、チーク、アイシャドウ、アイブロウと、これ一つで顔全体のメイクが完成するほどの多機能性を誇ります。
- 自然な立体感: 肌なじみの良いカラーで構成されており、わざとらしくない自然な陰影と立体感を演出します。
- 柔らかな粉質: しっとりと柔らかな粉質で、肌に溶け込むようになじみ、粉っぽくなりません。
- 捨て色なし: どのカラーも日常使いしやすく、捨て色がないためコストパフォーマンスが非常に高いです。
- 持ち運びに便利: スリムなパレットなので、旅行やお直し用のポーチに入れてもかさばりません。
- こだわりポイント: 動画で紹介された〔05N〕「エアリーカバートン」という名前の通り、空気のように軽やかな質感で、重ねても厚塗り感が出ない点。誰でも簡単に、テクニック要らずでプロが仕上げたようなメリハリのある顔立ちになれる、計算され尽くしたカラー設計が魅力です。
- 販売価格: 2,090円(税込)
ディオール / アディクトリップ グロウバター
- 登場タイムスケジュール:[02:12]
- おすすめポイント:
- バターのようなテクスチャー: まるでバターのように、体温でとろけるなめらかな塗り心地です。
- 高いケア効果: 美容液成分が豊富で、唇を潤いで満たし、ふっくらと柔らかな状態に整えます。
- シアーな発色: 透けるような美しい発色で、抜け感のあるおしゃれな唇に仕上がります。
- 上品なツヤ: やりすぎ感のない、上品でみずみずしいツヤを演出します。
- プランプアップ効果: 唇をふっくらと見せ、縦じわを目立たなくさせます。
- こだわりポイント: リップクリームのような手軽さと、リップスティックのようなきちんと感を両立している点。ケア効果が非常に高いため、日中のリップクリーム代わりにも使え、いつでも最高のコンディションの唇でいられるのがこだわりです。見た目がかわいいのでプレゼントにもおすすめ。
- 販売価格: 5,060円(税込)
ディオール / スキンフォーエヴァー ブラッシュソフトフィルター
- 登場タイムスケジュール:[03:43]
- おすすめポイント:
- フィルター加工のような肌に: まるでアプリのフィルターをかけたかのように、毛穴や肌の凹凸をふんわりとぼかしてくれます。
- 自然な血色感: 肌の内側からじゅわっとにじみ出るような、自然でピュアな血色感を演出します。
- サラサラな仕上がり: 肌にのせるとサラサラの質感に変化し、マスクにもつきにくいです。
- 透明感アップ: 重ねても色が濁らず、肌の透明感を引き立てます。
- 色持ちが良い: 肌への密着度が高く、美しい発色が長時間持続します。
- こだわりポイント: 「ソフトフィルター」という名前の通り、肌そのものを美しく見せることにこだわったチーク。ただ色を乗せるだけでなく、肌の質感を整え、フィルターをかけたような理想の肌に近づけてくれる点が魅力です。
- 販売価格: 5,940円(税込)
ディオール / バックステージ ロージー グロウ スティック & ロージー グロウ
- ディオール / バックステージ ロージー グロウスティック 001/077
- 登場タイムスケジュール: [04:49]
- 販売価格:7,040(税込)
- ディオール / バックステージ ロージー グロウ
- 登場タイムスケジュール: [06:10]
- 販売価格:6,380(税込)
- おすすめポイント:
- 肌の水分量に反応: 肌の水分量に反応して、その人だけのカスタムメイドの血色感を演出します。
- 濡れたようなツヤ(スティック): バーム状のスティックが、肌に濡れたようなみずみずしいツヤを与えます。直塗りするよりも、指かパフに取って塗るのがおすすめ。
- ふんわりマット(パウダー): パウダータイプの「ロージー グロウ」は、ふんわりとしたマットな質感で、ピュアな印象に仕上げます。
- 透明感を引き出す: ピンクやライラックのカラーが肌の黄ぐすみを払い、究極の透明感を引き出します。
- 重ね使いも: スティックとパウダーを重ねることで、より立体的で、色持ちの良いチークメイクが楽しめます。
- こだわりポイント: ディオール バックステージ ラインならではの、プロのメイクアップアーティストが使うような機能性と遊び心。肌の水分量で色が変わるというユニークな処方で、「自分だけの色」を楽しめる特別感がこだわりです。
ディオール / バックステージ グロウ マキシマイザーパレット 002
- 登場タイムスケジュール:[07:23]
- おすすめポイント:
- 究極のツヤと立体感: 4つの異なる質感のハイライターが、顔に究極のツヤと立体感を与えます。
- マルチに使える: ハイライトとしてだけでなく、アイシャドウやデコルテにも使えるマルチなパレットです。
- 肌なじみの良さ: どのカラーも肌なじみが良く、白浮きせずに自然な輝きをプラスします。
- プロの仕上がり: これ一つで、プロが仕上げたような、光を操るメイクが完成します。
- 濡れツヤ感: クリームのようになめらかなパウダーが、肌に濡れたような美しいツヤを演出します。
- こだわりポイント: 4つの異なる輝きを一つのパレットに詰め込み、その日の気分やファッションに合わせてツヤ感をカスタマイズできる点。単なるハイライトではなく、顔全体の印象をデザインするためのパレットであることがこだわりです。特にブルベさんに大人気。
- 販売価格: 6,930円(税込)
ラカ / マキシグレイヤーティント 608/611/615
- 登場タイムスケジュール:[08:33]
- おすすめポイント:
- 重ねるほど美しい: 重ねて塗ることで、色の深みとツヤが増し、自分好みの発色に調整できます。
- ガラス玉のようなツヤ: 厚みのあるオイル膜が、ガラス玉のようなちゅるんとしたツヤを演出します。
- 高いティント効果: 唇に色が定着し、飲み物を飲む程度では色が落ちにくい。食事をしたら、逆にきれいに落ちてくれる。
- プランプアップ効果: 唇をふっくらと見せ、縦じわを目立たなくさせます。
- 豊富なカラー展開: 絶妙なニュアンスカラーが揃っており、自分にぴったりの色が見つかります。
- こだわりポイント: 「グレイヤー(重ねる)」という名前の通り、一度塗り、二度塗り、三度塗りと、重ねる回数で全く異なる表情を見せる点。その日の気分でリップの印象を自由自在に変えられる、遊び心のあるティントです。動画撮影時にも完売中の大人気商品。
- 販売価格: 1,980円(税込)
ニベア / リッチケア&カラーリップ色持続タイプ
- 登場タイムスケジュール:[09:40]
- おすすめポイント:
- リップクリーム感覚: リップクリームのような手軽さで、保湿ケアとカラーメイクを同時に叶えます。
- 高い保湿力: 3つの美容オイル成分配合で、荒れがちな唇を濃厚なうるおいで満たします。
- 自然な血色感: とろけるような塗り心地で、じゅわっとにじみ出るような自然な血色感を与えます。
- UVカット効果: SPF26/PA++で、デリケートな唇を紫外線から守ります。
- 色持ちが良い: 新開発の「色持続パウダー」配合で、ティント処方ではないのに、塗りたての色が長持ちします。
- こだわりポイント: 「色付きリップはすぐに落ちる」という常識を覆す、色持ちの良さ。リップクリームとしての高いケア効果はそのままに、メイクとしての楽しさもプラスした、機能性の高さがこだわりです。サラさんはカシスローズとノーブルレッドを購入。
- 販売価格: オープン価格
イヴ・サンローラン / ラヴシャイン グロス プランパー 1/2/3/9/44
- 登場タイムスケジュール:[10:52]
- おすすめポイント:
- ぷっくりとした唇に: 唇をふっくらとプランプアップさせ、魅力的なボリューム感を与えます。
- 高いケア効果: 美容液成分が唇に潤いを与え、乾燥や縦じわをケアします。
- ガラスのようなツヤ: 鏡のような美しいツヤが、唇をコーティングします。
- 心地よい使用感: ジンジャーオイルの効果で、ジンジン感がある使い心地です。
- 色味が変化する: ジンジャーの程よい刺激で、塗って少し経過後、唇の血色が良くなり、しっかりした色になり、さらに時間が経つと、色は元に戻ります。
- こだわりポイント: メイクアップ効果と高いスキンケア効果を両立。YSLならではのラグジュアリーな使用感も魅力です。
- 販売価格: 4,950円(税込)
コスメヲタちゃんねるサラさんについて
魅力
サラさんの最大の魅力は、「視聴者目線の徹底検証」と「エンタメ性の高い企画力」です。三度の飯よりコスメが好きだという自身の「好き」に対する圧倒的な熱量をベースに、他の美容系クリエイターにはない独自の切り口で情報を発信しています。
- 徹底した比較検証と正直なレビュー 新作コスメの最速レビューはもちろん、多数の類似商品を様々な角度から比較検証する動画が人気です。「顔半分で比較」「全色レビュー」など、視聴者が本当に知りたい情報を、忖度なく正直にレビューしてくれるため、「コスメ選びで失敗したくない」と考える層から絶大な信頼を得ています。
- 唯一無二のユニークな企画力 「ラメだけでメイクしたら顔面ミラーボール説」「偏光シャドウで車になりたい」など、真面目なレビュー動画だけでなく、コスメ愛にあふれたユニークで面白い企画も多く投稿しています。美容情報だけでなく、エンターテイメントとして楽しめる点も大きな魅力です。
- 親近感のわく飾らない人柄 美容師国家資格を持つほどの専門知識がありながら、視聴者と同じ目線で語りかける、親しみやすく飾らないキャラクターが人気です。動画に登場する夫のダイスケさんとの仲睦まじいやりとりに癒されるファンも多くいます。
- コスメブランドのプロデュース 自身の知識と経験を活かし、コスメブランド「MIRAGEM(ミラジェム)」をプロデュースしています。視聴者のニーズを深く理解している彼女が作るアイテムは、デザイン・質ともに評価が高いです。
支持される年齢層
サラさんの動画は10代後半から30代の女性を中心に、20代〜40代まで幅広い層から支持されています。
- 中心層(10代後半〜30代) プチプラコスメを軸にしたレビューが多いため、学生から社会人まで、自分でコスメを選ぶ機会の多いこの世代が中心的なファン層です。正直なレビューを参考に、コストパフォーマンスの高いアイテムを探したいというニーズに合致しています。
- 幅広い支持 「20代と40代の人気コスメ比較」といった企画も行っており、年齢によるメイクの違いや共通の悩みに言及することも多々あります。また、コスメの基本的な知識や使い方を丁寧に解説してくれるため、年齢を問わず「メイクを学びたい」と考える多くの女性にとって有益な情報源となっています。
40代でも参考にできるのか?
結論から言うと、はい、40代の方でも大いに参考にできます。 その理由は以下の通りです。
- 普遍的な「コスメ選びの軸」が学べる サラさんのレビューは、単に「流行っているから」ではなく、「なぜ良いのか」「どんな人におすすめか」という本質的な部分を解説してくれます。40代になると直面する肌質の変化(乾燥、くすみ、ハリ不足など)に対し、どのような成分や質感のコスメを選べば良いのかを判断するための「知識」を得ることができます。
- 高品質なプチプラ情報が得られる 年齢を重ねるとデパコス一辺倒になりがちですが、サラさんの動画を見ることで、40代の肌にも十分応えてくれる高品質なプチプラアイテムに出会うことができます。スキンケアでは製薬会社のものを取り上げることも多く、説得力があります。
- メイクの「アップデート」ができる 長年同じメイクを続けてしまいがちな40代にとって、トレンドの質感や色の取り入れ方を分かりやすく解説してくれるサラさんの動画は、メイクを現代風に「アップデート」するための素晴らしいヒントになります。
同世代:水越みさとさんと違うアプローチ
水越みさとさんが「理論的」な解説で支持されているのに対し、サラさんは「徹底比較と正直レビュー」で信頼を得ているクリエイターです。紹介されるアイテムが若者向けに見えることがあっても、そのコスメ選びの視点や比較検証のプロセスは、40代の方が自分に合ったコスメを見つける上で非常に有益と言えるでしょう。
メイク・コスメ記事のご紹介
こちらの記事も読まれています


【コスメヲタちゃんねるサラ厳選】10年間で本気で感動したプチプラ神コスメ9選|美容オタクのリアルレビュー

【2025年最新版】小田切ヒロが教える“メイクブラシの基本”完全ガイド|種類・使い分け・洗い方まで徹底解説!

【2025年上半期ベストコスメ】神崎恵が厳選!大人の肌に映える“本気のデパコス”10選|品格と血色感を叶える名品まとめ

【2025年8月ベストコスメ】コスメヲタちゃんねるサラが選ぶ“これは優秀!”絶対買うべき神アイテム9選|プチプラ〜デパコスまで徹底レビュー

10年愛した鏡が教えてくれた残酷な真実。「私の肌、こんなに汚かったの…?」

【2025年7月ベストコスメ】小田切ヒロが猛暑の中で見つけた“一生物”アイテムまとめ|崩れない・くすまない・気分が上がる名品だけ紹介するわよ〜

【2025年最新版】小田切ヒロ&神崎恵の“ポーチの中身”大公開|美容家がリアルに持ち歩くマストアイテム&愛用コスメまとめ
ABOUT ME