友利新
PR

【2025年秋冬・皮膚科医が選ぶ】ベタつかず潤う!友利新が“一軍認定”したハンドクリーム3選|手荒れ・乾燥対策の決定版

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「手って、顔よりも年齢が出るのよ。」
皮膚科医・友利新さんが、秋冬の乾燥シーズンに本気で使っている“一軍ハンドクリーム”を3つ厳選!
医師目線で選ばれたアイテムは、ベタつかないのにしっかり潤う、そして手荒れ・乾燥・ガサつきに即効性あり
この記事では、2025年秋冬に使いたい“手元美人”を叶えるハンドケアアイテムをご紹介します。

【皮膚科医が使う】秋冬の一軍ハンドクリーム3選!しかもベタ付かない❤️‍🔥

  • 公開日:2025/10/24

自分でも見返せるようにまとめています。検討・購入時、参考にしてもらえたら、幸いです。

友利新さんの秋の一軍ハンドクリーム3選

atrix / ビューティーチャージプレミアム シワ改善 ハンドジェルクリーム

  • 登場タイムスケジュール: [01:42]
  • おすすめポイント:
    • シワ改善効果: シワ改善有効成分「ナイアシンアミド」が配合されており、「手の甲のシワにアプローチ」してくれます。
    • 美白効果: 同じく「ナイアシンアミド」には美白効果もあるため、「手の甲のシミ予防」にもなります。
    • 高い保湿力: 保湿成分が豊富で、「手肌の乾燥を防ぎ、潤いを与えて」くれます。
    • ベタつかない: ジェルクリームタイプなので、「ベタつかずに肌になじむ」使用感です。
    • ハリ感アップ: 肌にハリを与え、「ふっくらとした印象」に導きます。
  • こだわりポイント: 「シワ改善と美白、両方の有効成分であるナイアシンアミド」を配合している点。顔だけでなく、年齢が出やすい手の甲のエイジングケア(シワとシミ)を、ベタつかずに行えるという、機能性と使用感の両立がこだわりです。田中みなみさんが使用していることでバズっている商品です。
  • 販売価格: 60g (オープン価格)

YAMAN / プロ・業務用ハンドクリーム セラミド

  • 登場タイムスケジュール: [04:08]
  • おすすめポイント:
    • プロ仕様の保湿力: 美容師さんなど、手荒れに悩むプロのために作られた「保湿力が非常に高い」ハンドクリームです。
    • ベタつかない: 「塗った後すぐに作業ができる」ほど、驚くほどベタつきません。
    • 撥水性: 水仕事をする方のために、「水を弾く」効果があり、潤いを長時間キープします。
    • セラミド配合: 肌のバリア機能に重要な「セラミド」が配合されており、肌荒れを防ぎます。
    • 無香料: 香りが気にならない「無香料タイプ」なので、どんなシーンでも使いやすいです。
  • こだわりポイント: 「プロが認める高い保湿力」と、「全くベタつかない使用感」という、相反する要素を両立させている点。水仕事が多い方や、ハンドクリームのベタつきが苦手な方のための、究極の使用感へのこだわりが詰まっています。
  • 販売価格: 60g・1,430円(税込)

ナリスアップ / SERUMYU ハンドジェリー HA

  • 登場タイムスケジュール: [05:54]
  • おすすめポイント:
    • ヒアルロン酸配合: 保湿成分である「ヒアルロン酸」が配合されており、肌に潤いを与えます。
    • ジェリー状のテクスチャー: 「ジェリータイプ」なので、みずみずしく、肌にすっとなじみます。
    • ベタつかない: 「全くベタつかない」のに、しっかりと保湿してくれます。
    • 潤いの膜: 肌表面に「潤いの膜を張ってくれる」ような感覚で、乾燥から守ります。
    • 使いやすい: さっぱりとした使用感なので、日中何度も塗り直したい方に適しています。
  • こだわりポイント: 「ジェリー」というユニークなテクスチャーで、「ベタつかないのに潤う」を実現している点。みずみずしい使用感を好み、日中に手軽に保湿ケアをしたい方のための、新しいタイプのハンドケアです。
  • 販売価格: 60g (オープン価格)

なぜ手は荒れやすいのか?

友利新さんによると、手が顔よりも荒れやすい主な理由は以下の3つです。

  1. 皮脂腺が少ない
    • 手の甲には皮脂腺が非常に少なく、手のひらには全くありません。そのため、肌を守るための皮脂膜が作られにくく、バリア機能が低下しやすいです。
  2. 角層が厚い
    • 手のひらの角層は顔に比べて厚いため、一度乾燥してしまうと水分が浸透しにくく、回復に時間がかかります。
  3. 外部刺激が多い
    • 手は、水仕事、アルコール消毒、紫外線、摩擦など、日常的に非常に多くの外部刺激にさらされています。これにより、バリア機能がさらに低下しやすくなります。

これらの要因が重なることで、手は顔よりも乾燥しやすく、荒れやすい状態になってしまいます。

3アイテムはどういう人におすすめか?

友利新さんは、今回紹介した3つのハンドクリームを、以下のように使い分けることを推奨しています。

  1. atrix ビューティーチャージプレミアム シワ改善 ハンドジェルクリーム
    • おすすめな人: 「手の甲のシワやシミが気になる方」、エイジングケアをしたい方。
    • 特徴: ナイアシンアミド配合でシワ改善と美白効果が期待でき、ベタつかないジェルクリームタイプ。
  2. YAMAN プロ・業務用ハンドクリーム セラミド
    • おすすめな人: 「とにかく保湿力重視の方」、「水仕事が多い方」、「ハンドクリームのベタつきが絶対に嫌な方」。
    • 特徴: プロ仕様の高い保湿力と撥水性がありながら、全くベタつかない使用感。
  3. ナリスアップ SERUMYU ハンドジェリー HA
    • おすすめな人: 「みずみずしい使用感が好きな方」、「日中、何度も手軽に保湿したい方」。
    • 特徴: ジェリー状でベタつかず、肌表面に潤いの膜を作るような使用感。

友利新さんについて

医師・タレントとして活躍されている友利新さんについて、その魅力とおすすめの著書をまとめました。

友利新さんの魅力

  1. 医師としての専門知識と科学的根拠 最大の魅力は、内科・皮膚科医としての専門知識に裏打ちされた、信頼性の高い情報発信です。美容や健康について、科学的根拠(エビデンス)に基づいて解説してくれるため、情報が溢れる現代において多くの人から絶大な信頼を得ています。
  2. 分かりやすく、ロジカルな解説力 難しい成分や皮膚科学のメカニズムも、身近なものに例えながら誰にでも理解できるように解説する「伝え上手」な点も大きな魅力です。YouTubeチャンネルの登録者数が165万人を超えていることからも、その分かりやすさが支持されていることがわかります。
  3. 母親目線の実践的なアドバイス ご自身も3人のお子さんを持つ母親であることから、多忙な中でも実践できる現実的な美容法や、子どものスキンケアに関するアドバイスが多くの女性の共感を呼んでいます。
  4. 誠実でポジティブな人柄 常に笑顔を絶やさず、ポジティブな姿勢も人気の理由です。美容家やタレント仲間からは「気品と知性、可愛らしさのバランスがずるい!」「美人なのにひたすら面白い」と評されており、その誠実で親しみやすい人柄が多くのファンを惹きつけています。

おすすめの著書

多数の著書の中から、特におすすめの2冊をご紹介します。

1. 『皮膚科医友利新先生が娘に伝えたい美容の話』 (2025年1月発売)

10代の娘さんに向けて、美容の「基本のキ」を伝える最新の著書。

SNSなどで断片的な情報に触れる機会が多い現代の子供たちに向けて、親子で美容の正しい知識を学べる一冊です。皮膚の構造から、スキンケア、日焼け、ムダ毛の処理、メイクの基本まで、医師として、そして母としての視点から優しく解説しています。

【こんな方におすすめ】

お子さんの美容に関する悩みにどう答えたら良いか分からない親御さんや、これから美容を学びたい10代の方。

2. 『やめる美容』 (2020年3月発売)

「足し算」ではなく「引き算」の発想で美肌を目指す一冊。

「良かれと思ってやっていた美容法が、実は肌に負担をかけていた」という視点から、肌本来の力を引き出すためのシンプルなケアを提案しています。スキンケアだけでなく、食事や生活習慣についても言及されており、すぐに実践できる内容が満載です。

【こんな方におすすめ】

色々な美容法を試しても効果を感じられなかった方や、シンプルで効果的なスキンケアを知りたい方。

メイク・コスメ記事のご紹介

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました