お文具といっしょ
PR

【梅田スカイビル×お文具クエスト】大阪限定グッズ&展望台で推し活!ワードラリーで“おたからカード”もゲット

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「東京タワーに続いて、ついに大阪にも“お文具クエスト”がやってきた!」
そんな期待を胸に訪れたのが、2025年1月11日〜26日まで開催された『お文具クエスト in 梅田スカイビル』
この記事では、イベントの流れ・ワードラリーの参加方法・大阪限定グッズ・展望台の景色・カフェでの休憩・“おたからカード”の入手方法などを、実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • お文具クエストの開催概要とアクセス(梅田スカイビル39〜40階)
  • ワードラリーの参加方法と料金(展望台入場料込みで3,200円)
  • グッズ購入特典(3,000円以上でステッカー/1月18日限定で撮影参加券)
  • 大阪限定グッズ(たこ焼きモチーフのマスコット・お守りなど)
  • 展望台の景色とカフェ「sky 40」での推し活フロート体験
  • “おたからカード”の受け取り方法とデザイン

お文具クエストが大阪開催

東京タワーに続き、待ちに待った大阪開催!

2025年1月11日(土)~1月26日(日)まで梅田のスカイビルで開催です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

JR大阪駅・大阪メトロ梅田駅などから少し歩いたところにあります。

大阪を代表する個性的な形のビルです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真下から見るとこんな感じ。

上層階にかかっているエスカレーター2本が特徴的です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

会場がある39階までは無料で行けます。

↓これが真下から見えていたエスカレーターです。なんだかドキドキ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

会場に到着。

梅田スカイビル自体は、9時半から開いていますが、イベントは10時からなのでショップの開店時刻までこの中で待ちます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は、開催2日目だからなのか、オープン前にいたのは私達含めて3組。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イベントの内容

オープンまでイベントの内容を確認します。

ミニゲーム

ミニゲームのワードラリーに展望台の入場料も含みで、3,200円で参加できます。ミニゲーム達成特典としておたからカードがもらえます。

展望台(空中庭園)の入場料、2,000円が含まれているので、けっこうお得だと思います。

お文具クエストのグッズ売り場のレジで買えます。

グッズ購入特典

コラボチケット以外のグッズを3,000円(税込)以上買うと、ステッカーがランダムでもらえます。

2025年1月18日(土)限定

でっけぇお文具さんたちがやってくるそうです。

対象商品3,000円以上の購入で、撮影参加券がもらえるそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

梅田スカイビル限定商品も

各都市共通のマスコットや、大阪限定のたこやきが書かれたキーホルダーやお守りもあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

10時開店

オープンと同時に、お文具さんのマスコットを手に取ります。

この時の時点でお文具さんのマスコットが6個しかありませんでした。補充がされればいいのですが。

(私達の帰るころにはお文具さんのマスコットは残り2つになっていました)

プリンさんのマスコットも少なくなっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これが大阪限定のグッズです。たこ焼きを頭にのせています。かわいい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レジ横に、グッズがかわいくディスプレイされていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あ!お文具さんの直筆サインが!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

購入特典

グッズを何個か購入して、ステッカーをもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゲームスタート

グッズの購入のお会計の時に、コラボチケットも購入。

ワードラリーの用紙と簡易鉛筆や、空中庭園のチケットなどをもらってゲームスタート。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

39階と40階にあるワードを探します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなエリアがあったので記念撮影。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これは40階からの景色。都会です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カフェもあります。あとで立ち寄ろう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

順調にワードを集めていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

空中庭園展望台

さて、ワードを全て集めたので、展望台に上がります。

ここは完全に外。風が強いのかなと思ったけど、晴れていたし、けっこう暖かくて風もなくて快適でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これは、昇ってきたエスカレーターを上からみたところです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

東側のグランフロントの方向です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こっちは西側、淀川が一望できて大阪らしいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

cafe sky 40

歩き回ったので、少し休憩。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

気になるフロートがあったので、注文してみました。

カラーポップソーダフロートはシロップにソーダを加えて、上にアイスクリームがのっています。

カラフルだから、推し活にぴったりですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

窓際のいい感じの席を探して。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

記念撮影です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さっき買ったグッズも写真を撮ってみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おたからカードをゲット

最後に、忘れないように39階に戻ってワードラリーの用紙を店員さんに見てもらい、無事、おたからカードをゲットしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スカイビル限定のカードで、たこ焼き柄の盾をもっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お文具クエスト・まとめ

梅田スカイビルに行くのも展望台に上がるのも久々だったのですが、とっても楽しめました。

ここは夜景もきれいなので、イベントの終了時間に注意しながら、夜景を見に来てもいいかもしれませんね。

お文具クエストは、次はどこのタワーへ冒険に行くのでしょうか?

あわせて読みたい
【癒し系キャラの新定番】お文具さんの魅力とは?SNS発・アニメ化・グッズ展開でZ世代に大人気!
【癒し系キャラの新定番】お文具さんの魅力とは?SNS発・アニメ化・グッズ展開でZ世代に大人気!
あわせて読みたい
【お文具といっしょ お風呂テーマ】キディランド大阪梅田で癒しのパステルグッズを発見!限定展開の可能性も?
【お文具といっしょ お風呂テーマ】キディランド大阪梅田で癒しのパステルグッズを発見!限定展開の可能性も?

【まとめ】“お文具クエストは推し活初心者にも優しい冒険”——大阪限定グッズと展望台の景色で満足度◎の梅田旅に!

今回の訪問では、梅田スカイビルという非日常空間で、お文具さんの世界観に浸りながら、グッズ購入・ワードラリー・展望台・カフェまで楽しめる“推し活初心者にも優しいイベント”であることを実感しました

特に、たこ焼きモチーフの大阪限定グッズや、展望台からの景色、カフェでの推し活フロートなど、“写真映え&満足度”の高い要素が詰まっていて、お文具ファンはもちろん、観光目的でも楽しめる内容でした

次回は、夜景を狙って再訪したり、他都市での開催にも足を運んで、“お文具クエスト全国制覇ガイド”としてまとめてみたいですね。
推し活は、冒険のように楽しむもの。

スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました