ちいかわ・ナガノ
PR

ちいかわのモモンガ、ほこりから守りたい!100均グッズでできる飾り収納アイデア

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ちいかわのモモンガぬいぐるみ、かわいすぎて部屋に飾りたいけど──
気がつけば、うっすらホコリをかぶってる…。

「ちゃんと飾ってあげたいけど、ケースを買うのは高いし、場所も取るし…」
そんな悩みを、100均アイテムで解決してみました!

今回は、大切な“モモンガ”をホコリから守りつつ、見た目もかわいく飾れる収納アイデアをご紹介します。

ちいかわ しっぽふんわり・・・モモンガぬいぐるみ

イラストレーター・ナガノ氏が描く可愛いけど厳しい環境で暮らすちいかわ達のお話

後発ですが、ちい活を始めました(推しはモモンガ)

相方さんがゲットしてくれたモモンガのぬいぐるみ

ちいかわマーケットで発売後すぐに売り切れてしまったモモンガのぬいぐるみですが、

相方さんが、がんばって売り切れ直前に、2023年10月20日の発売日に手に入れてくれました。

『ちいかわ しっぽふんわり・・・モモンガぬいぐるみ』

ふんわりしたしっぽがめちゃくちゃ愛くるしいではないですか。

そして、この悪だくみしていそうな表情がなんとも言えない!

この愛くるしいぬいぐるみにほこりが付いてしまわないようにしたいけど、

このまま袋のまま置いておくのも味気ないし、この袋も空気穴が開いていてそこからほこりが入りそうなので、ケースを探すことにしました。

100均(ダイソー)で見つけた!

見つけたのが、この『ガラスインテリアドーム』。330円(税込)

丸い木製の土台に溝が掘ってあり、上からドーム型のガラスのふたを被せるタイプのものです。

サイズは、木製の土台も含め、直径12cm、高さ16.5cmです。

ぬいぐるみのサイズは、約H115×W100×D100mmなので入りそうです。

飾ってみました

ということで、購入して、さっそく入れてみました。

まさにぴったりサイズではないですか。

ちゃんとふんわり感をそこなうことなく、収納できています。

ガラスの透明度も申し分ありません。

ピアノの上に置いてみました。(左のものはスマホの充電器です)

ナチュラルな雰囲気でとても気に入りました。

たまにふんわりした手触りを確認したい時は、さっとケースから出すこともできます。

その他、100均以外ではこんなケースもあります(モモンガが入るかはチェックしていませんが)

↓スタンダードなフィギュアケース。最初はこういうケースをイメージしていました。

サイズも豊富で、ぬいぐるみのサイズにあったケースがえらべそうですよね。

↓持ち運び前提なら、こんなケースもいいですね。

カバンに付けて、ぬいぐるみをみんなに自慢したいですよね。

まとめ

ちいかわ好きなら、きっと「モモンガは特別」って思ってる人も多いはず。
せっかく迎えたぬいぐるみ、かわいく飾って、長く大切にしたいですよね。

高価なケースを買わなくても、工夫次第で100均グッズでも十分きれいに保管できます。
モモンガをホコリから守って、今日から“推し活スペース”をもっと楽しくしていきましょう!

追記

私は、2023年11月頃、大阪府内のダイソーでこのガラスのインテリアドームをを購入しました。

スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました