ちいかわもぐもぐ本舗 京都伏見稲荷店に行きました【レポート】
もぐもぐ(食べる)をテーマにしたお店
2023年11月14日にオープンした、京都 伏見稲荷のちいかわもぐもぐ本舗(常設店)に行ってきました。
伏見稲荷駅
↓これは京阪本線伏見稲荷駅の構内です。
参道
お店は、京阪本線伏見稲荷駅から徒歩10分。JR奈良線稲荷駅から徒歩5分の参道にあります。
オープン前に行列
開店時間の9時半の少し前に到着しました。
オープンから4カ月も経っているのに、この行列!
土曜日だったのですが、50人ほどは並んでいるでしょうか?ちいかわ人気すごいです!
和の雰囲気
和の雰囲気がとっても素敵で、並んでいる時から見どころだらけ。
稲荷らしいきつねのお面の柄や、京都の銘菓八つ橋を食べているイラストなど、ここでしか見られないものだらけです。
ちいかわもぐもぐ本舗
9時半のオープンと同時に、お客さんが入店していきますが、私達はギリギリ1巡目で入店できました。
限定商品
この店舗は限定商品が多いのですが、売り切れている商品もちらほら。
この八つ橋は、パッケージもとてもかわいいので、家族や、ちいかわ好きの弟の彼女にと、即買いです。
この後、伏見稲荷をこれを持って歩くことを考えましたが、
せっかく入店できたのだからと、悔いなくお買い物をしようと心に決めました。
1階
1階は限定商品を主に置いていて、店員さんが、「2階にはフォトスポットがあって、今空いていますよ」と声掛けがしてくれましたが、先に1階をくまなく見て回ることにしました。
2階
1階をしっかり見終わったので、次は2階です。
階段のところにも楽しい装飾がたくさんあって、ここもフォトスポットですね。
フォトスポット
そして、2階奥にはうさぎさんがいました。
私の相棒のお文具さんと、モモンガと一緒に記念撮影です。
2階ももれなく見て回り、お会計です。
店員さんがとても親切で、この商品の量だと、この袋で入ると思います。この袋は何枚まで買えますよと教えてくれました。
写真には撮れていないのですが、紙袋もあって、大きな紙袋と、人にあげる用のビニールの袋を数枚買いました。
ショップカード
レジ横に、こんなショップカードもあって、かわいいのでもらってきましたよ。
伏見稲荷大社
もぐもぐ本舗を堪能した後は、千本鳥居で有名な伏見稲荷大社を見に行きます。
ここは世界的にも有名な映えスポットなので、外国人観光客が多いです。
伏見稲荷はとても広くて、短いルートでも往復1時間、長いルートだと往復2時間ほどかかるので、
観光される方は、歩きやすいスニーカーなどで、水分補給用の飲み物を持参で行かれた方が良いと思います。
私は、今回は、ちいかわが主な目的でしたので、『おもかる石』のところで折り返して、気分だけ味わいました。
帰りのお土産ものやさんでは、こんな日本らしいものが売っていて、歴史のある場所なんだなぁと改めて感じました。
とはいえ、花より団子。参道には屋台もあって、こんなに美味しそうな団子も売っていましたよ。
帰り道、ちいかわもぐもぐ本舗の前をもう一度通ると、まだまだ行列ができていました。
ここは、伏見稲荷という人気スポット前なので、休日は行列は絶えないんでしょうね。
ただ、中で飲食できる場所があるわけではないので、お客さんの回転は比較的早いと思います。
伏見稲荷OICYビレッジ
歩き疲れたら、駅に戻るまでにある、2023年にオープンしたばかりの伏見稲荷OICYビレッジで休憩できます。お手洗いもきれいですよ。
相方さんのリクエストで、鳥貴族が運営する、関西ではここだけしかない鳥貴バーガーを食べました。
国産素材にこだわったバーガーで、とても、さっぱりとした味でおいしかったです。
もぐもぐ本舗で購入したもの
今回、もぐもぐ本舗で購入したものはこちらです↓
京都土産になる、八つ橋を買えたのはうれしかったです。
ちなみに、右のちいかわのマスコットは、その日の夜にX(旧Twitter)で売り切れのお知らせが出ていました。
まとめ
ちいかわもぐもぐ本舗は、店舗限定商品がたくさんあるし、フォトスポットもたくさんあって、とっても楽しめました。
伏見稲荷大社もとても魅力的なスポットなので、両方楽しみたいところですが、時間が遅くなると売り切れる商品もあることを考えると、最初にどちらを楽しむかは難しい問題だなぁと思いました。
ぜひ、たくさん買い物しても大丈夫な状態で行ってみてください。
ちい活旅(京都編)
大阪南部在住のメリットを生かして、ちい活旅