ちいかわ・ナガノ
PR

【ちいかわ推し活レポ】アリオ鳳で開催!むちゃフォトパーティ体験記|撮影会・ARラリー・混雑状況まで徹底レポート

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「景品がなくても、推しと過ごす時間は最高。」
2024年9月29日(日)、大阪・アリオ鳳で開催された『ちいかわ むちゃフォトパーティ!!』に2回目の参加!
今回は、撮影券の配布状況やARラリーの仕組み、ちいかわ・ハチワレ・モモンガの撮影会の様子まで、推し活初心者でも楽しめるリアルな体験記を交えてご紹介します。

ちいかわ むちゃフォトパーティ!!

2025年9月28日(日)、大阪府堺市のアリオ鳳で、「ちいかわ むちゃフォトパーティ!!」が開催されました。前回は2024年9月29日(日)に開催されたので、あれから丁度1年!

あわせて読みたい
【ちいかわ むちゃフォトパーティ@アリオ鳳】ARラリー&撮影会で推し活満喫!整理券の流れと現場の雰囲気を徹底レポート
【ちいかわ むちゃフォトパーティ@アリオ鳳】ARラリー&撮影会で推し活満喫!整理券の流れと現場の雰囲気を徹底レポート

前回との違いと目的

昨年の「ちいかわ むちゃフォトパーティ!!」は、ちいかわ・ハチワレ・うさぎがステージに上がりましたが、今回はうさぎの代わりにモモンガが登場します。

私の目的
  • ARラリーのコンプリート賞をもらう
    • 昨年、景品付きの参加用紙をもらえなかったので、参加賞をもらう
  • むちゃフォトパーティに参加する
    • 推しのモモンガと一緒に写真を撮る

アリオ鳳

昨年は、むちゃフォトパーティ整理券・ARラリー参加用紙の配布時間(9時)の5分前に現地到着したら、600人以上並んでいました。
なので、今年は同じ失敗を繰り返さないため、30分以上前に列に並びました。

行列少ない

私は8時20分に到着し、50番目くらいかなぁと思いながら並び始めました。配布時間前に、少し人が増えましたが、100人程度でした。(前回ほどの行列ではありませんでした)

参加券ゲット

9時前に、スタッフが”むちゃフォトパーティ”参加人数を確認して、40番台だと分かりました(ひと家族1枚の参加券の方もおられるので)。

9時になり無事11時組の参加券(撮影権)をゲットしました。(特に番号が振られてはおらず、再び会場で並ぶようです)

ARラリー参加用紙

今回は色付きの参加用紙をゲットしました。(前回は600人以上からは、白の紙でコンプリート賞なしで参加しました)

10時まで待機

アリオ鳳の営業時間は10時なので、それまで待機になります(イトーヨーカドー鳳1F食料品は9時から営業)

10時イベント開始

館内放送で営業が始まり、ARポイントを探しに行きました。

ポップアップショップ

ちいかわグッズを販売するブースがありました。

ちいかわ AR ラリー

もらった参加証(ヒントMAP)を頼りに、館内を巡りポイントを集めました。

コンプリート賞ゲット

ヒントがあるので、迷わず4か所のポイント集めて、コンプリート賞のステッカーをゲットしました。

待ち時間多め

昨年も参加していたので、勝手も分かっており、すぐにラリーは終わったので、11時までフードコートで時間を過ごしました。

このイベントは、9時の配布からオープンまで、むちゃフォトパーティまでの時間など、待ち時間が多くなります。

13時または15時のむちゃフォトパーティーの撮影券なら待ち時間はもっと長くなりますね。

ちいかわ むちゃフォトパーティ!!

11時になり、再び会場に戻りました。(まだ13時・15時の撮影参加券は残っていました)

行列に並ぶ

撮影参加は、時間枠の中でも行列に並ぶことになりました。私はゆっくり会場に向かったので、最後の方です(イベント開始20分以内に並ばないと無効になります)

パーティ開始

11時になり、MCのお姉さんが登場して、パーティが始まりました。

ちいかわ登場

MCのお姉さんの呼び込みで、ちいかわ達が登場しました。

ももんがは、アニメの通りで少しわがままな感じで登場しました。

撮影に参加

私の順番が回ってきて、3人と一緒に記念撮影しました。

モモンガのお見送り

撮影が終わって、退場するときには、お見送りをしてくれました。モモンガもちゃんとお見送りしてくれました。

やばい、まだ手を振ってくれてる!かわいい!!

パーティの雰囲気

まとめ

私は、直前まで、ちいかわ達と一緒に写真を撮るか、ちいかわ・ハチワレ・モモンガのスリーショットのみを撮影させてもらうか悩みましたが(ちょっと恥ずかしかったのです)、3人の近くに行けたので一緒にとってもらって良かったです。

もちろん、スリーショットのみ撮る方や、ぬいぐるみと一緒に撮影される方など、色々な方がいらっしゃいましたが、MCの方も場を盛り上げてくれたりして、みなさんとても満足そうでした。

とっても、やさしい世界でした。ちいかわ・ハチワレ・モモンガありがとう!!

スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました