【2025年夏・完全保存版】皮膚科医・友利新が厳選!シミ・毛穴・ニキビに効く“ビタミンCコスメ”最強10選+基礎知識まとめ

「シミも毛穴も気になる…でも何を使えばいいの?」
「ビタミンCって種類が多すぎて選べない…」
そんな悩みに答えてくれるのが、皮膚科医・友利新さん。今回は、25年夏に絶対使ってほしい“ビタミンCコスメ”を、効果・成分・価格・使い方まで徹底解説!
【全解説】”ビタミンCコスメ”この動画を見たら全てわかります。25年夏に絶対使ってほしい最強アイテム10選
自分でも見返せるようにまとめています。検討・購入時、参考にしてもらえたら、幸いです。
友利新さんオススメ!ビタミンCコスメ10選

商品説明については、友利新さんの説明を元に、商品サイトの情報をまとめ直しています。
ロート製薬 / メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液
- 登場タイムスケジュール: [05:24]
- おすすめポイント:
- ピュアビタミンC配合: 効果を早く実感しやすい「ピュアビタミンC」が配合されています。
- ロート製薬の浸透技術: デリケートなピュアビタミンCを、ロート製薬の高い技術力で肌の奥まで安定的に届けます。
- 3種のビタミンC誘導体も: 即効性のあるピュアビタミンCに加え、持続性のある3種類のビタミンC誘導体も配合し、時間差で効果を発揮します。
- 毛穴・ニキビ・シミに: ニキビ、毛穴、シミといった、ビタミンCが得意とする肌悩みにマルチにアプローチします。
- 驚異のコストパフォーマンス: これだけの高機能でありながら、手に取りやすい価格を実現しています。
- こだわりポイント: 「ピュアビタミンC」の効果を、プチプラで、かつ安定した状態で肌に届けられるという、ロート製薬の技術力の結晶である点。早く効果を実感したいけれど、高価な美容液には手が出しにくい…というわがままな願いを叶える、まさに「国民的美容液」です。
- 販売価格: 1,628円 (税込)
matsukiyo / W/M AAA ビタC ブライトピュアVCセラム
- 登場タイムスケジュール: [05:45]
- おすすめポイント:
- 2種のピュアビタミンC: 即効性の高い2種類のピュアビタミンCを配合し、パワフルに肌悩みにアプローチします。
- ナイアシンアミドも配合: シワ改善や美白効果で人気の成分「ナイアシンアミド」も配合されており、エイジングケアも同時に叶えます。
- CICA成分で鎮静: CICA成分(ツボクサエキス)が、肌荒れを防ぎ、健やかな肌状態を保ちます。
- オイルベース: オイルベースの美容液が、肌にツヤと潤いを与えます。
- マツキヨのプライベートブランド: マツモトキヨシのプライベートブランドならではの、高品質と低価格を両立しています。
- こだわりポイント: 「ピュアビタミンC」と「ナイアシンアミド」という、今の美容業界で最も注目されている2大成分を組み合わせた、非常に贅沢な処方。攻めのケアと守りのケアを同時に行い、複合的な肌悩みに応えるという、欲張りなこだわりが詰まっています。
- 販売価格: 1,980円(税込)
なめらか本舗 / 薬用純白化粧水 【医薬部外品】
- 登場タイムスケジュール: [07:24]
- おすすめポイント:
- 持続性ビタミンC誘導体配合: 肌の中でじっくりと効果を発揮する、持続性の高いビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)を配合しています。
- 肌荒れ防止: 有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、肌荒れやニキビを防ぎ、健やかな肌状態を保ちます。
- 高い保湿力: なめらか本舗こだわりの豆乳発酵液が、肌にたっぷりのうるおいを与え、もちもちとした肌に整えます。
- 毎日のローションパックに最適: たっぷりと使える価格帯なので、コットンやシートマスクに含ませて、毎日のローションパックとして使用するのが非常に効果的です。
- 透明感アップ: ビタミンC誘導体と保湿成分の相乗効果で、肌全体の透明感を引き出し、明るい印象へと導きます。
- こだわりポイント: ビタミンCの効果を、毎日惜しみなく「浴びる」ように使えるという点。高価な美容液を時々使うよりも、手頃な化粧水を毎日たっぷり使う方が、肌の透明感をキープするには効果的である、という合理的で賢いスキンケアへのこだわりが感じられます。
- 販売価格: 1,210円(税込)
LITS / モイスト ローション C
- 登場タイムスケジュール: [07:59]
- おすすめポイント:
- 2種類のビタミンC誘導体配合: 浸透性の高い「APPS」を含む、2種類のビタミンC誘導体を配合しています。
- 植物幹細胞エキス: 植物幹細胞由来の成分が、肌にハリと潤いを与えます。
- 高い保湿力: とろみのあるテクスチャーで、肌を濃密なうるおいで満たします。
- 毛穴ケア: 肌をふっくらさせることで、毛穴の目立ちにくい、なめらかな肌へと導きます。
- コストパフォーマンス: ドラッグストアで購入できる手軽さと、高い機能性を両立しています。
- こだわりポイント: プチプラでありながら、浸透性が高く「最強」とも呼ばれるビタミンC誘導体「APPS」を配合している点。最新の美容成分を、誰もが手に取りやすい価格で提供したいという、ブランドのこだわりが感じられます。
- 販売価格: 1,408円(税込)
ロート製薬 / 【医薬部外品】メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水
- 登場タイムスケジュール: [08:04]
- おすすめポイント:
- 高浸透ビタミンC誘導体配合: 肌の奥深くまで浸透しやすいビタミンC誘導体(3-O-エチルアスコルビン酸)を配合しており、効果的にメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
- 肌荒れ防止: 有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、ニキビや肌荒れを防ぎ、健やかな肌状態を保ちます。
- 高い保湿力: アルピニアホワイトなどのうるおい成分が豊富に配合されており、肌にしっかりと潤いを与えます。
- 毎日のローションパックに最適: たっぷりと使える価格帯なので、コットンやシートマスクに含ませて、毎日のローションパックとして使用するのが非常に効果的です。
- 柑橘系の爽やかな香り: レモンエキスやグレープフルーツエキスが配合されており、使うたびに柑橘系の爽やかな香りに癒されます。
- こだわりポイント: 「美容液」で有名なメラノCCシリーズの化粧水であるという点。美容液と同じ有効成分を配合しながら、化粧水として毎日惜しみなく「浴びる」ように使えるのが最大のこだわりです。高価な美容液を時々使うよりも、手頃な化粧水を毎日たっぷり使う方が、肌の透明感をキープするには効果的である、という合理的なスキンケアを可能にします。
- 販売価格: 990円(税込)
KIEHL’S / DS クリアリーブライト エッセンス
- 登場タイムスケジュール: [08:28]
- おすすめポイント:
- アクティブビタミンC: 浸透性が高く、安定した状態で効果を発揮する「アクティブビタミンC(ビタミンC誘導体)」を配合。
- 高い透明感効果: シミやくすみにアプローチし、肌全体のトーンを均一に整え、輝くような透明感を与えます。
- 肌への優しさ: 敏感肌の方でも使いやすい、肌に優しい処方です。
- 潤いとツヤ: 肌に潤いとツヤを与え、生き生きとした印象に導きます。
- 世界中で愛される名品: 長年、世界中の人々から愛され続けている、実績と信頼のある美容液です。
- こだわりポイント: 「皮膚科学」に基づいた、キールズならではの処方へのこだわり。ただ美白するだけでなく、肌のバリア機能をサポートし、健やかな状態を保ちながら透明感を目指すという、総合的なアプローチが魅力です。
- 販売価格: 12,980円(税込)
DR.CI:LABO / VC100エッセンス ローションEX
- 登場タイムスケジュール: [09:19]
- おすすめポイント:
- 高浸透ビタミンC(APPS)配合: 浸透性が非常に高いビタミンC誘導体「APPS」を配合しており、成分を肌の奥深くまで届けます。
- ナイアシンアミドも高濃度配合: 話題のナイアシンアミドも高濃度で配合し、ハリや弾力にもアプローチします。
- 毛穴・くすみ・ハリに: ビタミンCとナイアシンアミドの相乗効果で、毛穴、くすみ、ハリといった大人の肌悩みにマルチに応えます。
- とろみのあるテクスチャー: 美容液のような、とろみのあるリッチなテクスチャーが特徴です。
- 柑橘系の香り: グレープフルーツとオレンジの精油をブレンドした、リフレッシュできる心地よい香りです。
- こだわりポイント: 皮膚の専門家が開発した、ドクターシーラボの技術力の結晶。「APPS」と「ナイアシンアミド」という、効果の高い成分を惜しみなく高濃度で配合した、まさに「結果」にこだわる人のための化粧水です。
- 販売価格: 150ml 5,170円(税込)
matsukiyo / W/M AAA ビタC ブライト エマルジョンC
- 登場タイムスケジュール: [10:57]
- おすすめポイント:
- 油溶性ビタミンC誘導体配合: 肌なじみが良く、保湿効果の高い「油溶性ビタミンC誘導体(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)」を配合。
- 高い保湿力: 乳液ならではの高い保湿力で、肌のうるおいを長時間キープし、乾燥から守ります。
- ナイアシンアミドも配合: シワ改善や美白効果で人気の成分「ナイアシンアミド」も配合されています。
- CICA成分で鎮静: CICA成分(ツボクサエキス)が、肌荒れを防ぎます。
- ライン使いもおすすめ: 同シリーズの美容液とラインで使うことで、より高い効果が期待できます。
- こだわりポイント: 「油溶性ビタミンC誘導体」を配合した乳液である点。水溶性のビタミンC化粧水で水分を補給した後に、この乳液で油分と油溶性ビタミンCを補うという、理論的で効果的なスキンケアが可能です。
- 販売価格: 1,760円(税込)
QUALITY 1st / ダーマレーザー イレイズ VC
- 登場タイムスケジュール: [11:10]
- おすすめポイント:
- 4種類のビタミンCを高濃度配合: APPSを含む4種類のビタミンCを、高濃度で配合した集中ケア美容液です。
- ガラクトミセス培養液: 肌のキメを整え、透明感を与える効果で知られる、ガラクトミセス培養液を配合。
- 毛穴に特化: 毛穴の開き、黒ずみ、たるみ毛穴といった、あらゆる毛穴悩みにアプローチします。
- 高い浸透力: ナノカプセル技術で、美容成分を肌の奥まで素早く届けます。
- 防腐剤フリー: 肌への優しさを考えた、防腐剤フリーの処方です。
- こだわりポイント: シートマスクで人気のクオリティファーストが、その技術を応用して開発した「レーザー美容」発想の美容液。特に「毛穴」という悩みにフォーカスし、APPSをはじめとする効果的な成分を惜しみなく配合した、集中ケアへのこだわりが魅力です。
- 販売価格: 2,200円(税込)
友利新さん解説「ビタミンCの基礎知識」
ビタミンCの働きを解説します!
ビタミンCは、美肌を目指す上で欠かせない、非常に多くの働きを持つ「マルチな成分」です。主な働きとして、以下の5つが挙げられます。
- メラニン生成の抑制: シミの元となるメラニンが作られるのをブロックします。
- メラニンの還元: できてしまったメラニン(シミ)の色を薄くする効果が期待できます。
- 皮脂分泌の抑制: 過剰な皮脂の分泌を抑えることで、毛穴の目立ちやニキビを防ぎます。
- 抗酸化作用: 肌の老化(シワやたるみ)の原因となる活性酸素を除去します。
- コラーゲン生成の促進: 肌のハリや弾力を保つコラーゲンが作られるのを助けます。
このように、ビタミンCはシミ・毛穴・ニキビ・シワ・たるみといった、多くの肌悩みにアプローチできる、まさに「美肌の万能薬」とも言える成分です。
ビタミンCの分類を解説します!
化粧品に配合されるビタミンCは、大きく分けて「ピュアビタミンC(活性型ビタミンC)」と「ビタミンC誘導体」の2種類があります。
- ピュアビタミンC(別名: アスコルビン酸):
- ビタミンCそのものです。
- 長所: 即効性があり、効果を早く実感しやすいです。
- 短所: 非常にデリケートで、光や熱、酸素に弱く、酸化しやすい(=壊れやすい)性質があります。また、肌への刺激を感じることもあります。
- ビタミンC誘導体:
- ピュアビタミンCを安定化させ、肌に浸透しやすく改良した成分です。
- 肌に吸収された後、酵素反応によってピュアビタミンCに変化して効果を発揮します。
- 長所: 安定性が高く、壊れにくい。肌への刺激が少ない。じっくりと効果を発揮する持続性があります。
- 短所: ピュアビタミンCに比べて、効果の実感が穏やかな場合があります。
ピュアビタミンCはこんな人におすすめです!
- 即効性を求める方: 「とにかく早く効果を実感したい!」という方には、肌に塗ってすぐに効果を発揮するピュアビタミンCが最適です。
- ピンポイントの悩みが深い方: 濃くなってしまったシミや、気になるニキビ跡など、特定の悩みに対して集中的にアプローチしたい場合にも、パワフルなピュアビタミンCがおすすめです。
- 肌が強い方:刺激が強いので、皮脂性の肌の方や肌が強い方におすすめ。
ビタミンC誘導体について解説します!
ビタミンC誘導体は、その性質によってさらに細かく分類されます。
- 水溶性ビタミンC誘導体:
- 特徴: 水に溶けやすい性質を持ち、化粧水や美容液などによく配合されます。即効性があり、肌に素早く浸透するのが得意です。
- 代表的な成分: アスコルビルリン酸Na、リン酸アスコルビルMgなど。
- 油溶性ビタミンC誘導体:
- 特徴: 油に溶けやすい性質を持ち、乳液やクリームなどによく配合されます。肌なじみが良く、肌の奥でじっくりと効果を発揮する持続性に優れています。保湿力が高いのも特徴です。
- 両親媒性ビタミンC誘導体(別名: APPS):
- 特徴: 水にも油にも溶ける性質を持つ、進化型のビタミンC誘導体です。水溶性の「即効性」と油溶性の「持続性」を兼ね備えており、肌の奥深くまで浸透する力が非常に高いのが特徴です。その浸透力は、従来の水溶性誘導体の100倍以上とも言われています。
テトラヘキシルデカン酸アスコルビルとは?
これは「油溶性ビタミンC誘導体」の一種で、非常に人気の高い成分です。
- 高い浸透力: 油溶性であるため、肌の皮脂膜となじみが良く、角層の奥深くまで浸透します。
- 高い安定性: ピュアビタミンCに比べて安定性が高く、壊れにくいです。
- 持続性: 肌の内部で長時間とどまり、じっくりと効果を発揮します。
- 保湿効果: 乳液やクリームに配合されることが多く、肌の潤いを守る効果も高いです。
水溶性のビタミンC化粧水で水分を補給した後に、この成分が配合された乳液やクリームで油分と共に蓋をすることで、より効果的なビタミンCケアが可能になります。
友利新さんについて
医師・タレントとして活躍されている友利新さんについて、その魅力とおすすめの著書をまとめました。
友利新さんの魅力
- 医師としての専門知識と科学的根拠 最大の魅力は、内科・皮膚科医としての専門知識に裏打ちされた、信頼性の高い情報発信です。美容や健康について、科学的根拠(エビデンス)に基づいて解説してくれるため、情報が溢れる現代において多くの人から絶大な信頼を得ています。
- 分かりやすく、ロジカルな解説力 難しい成分や皮膚科学のメカニズムも、身近なものに例えながら誰にでも理解できるように解説する「伝え上手」な点も大きな魅力です。YouTubeチャンネルの登録者数が165万人を超えていることからも、その分かりやすさが支持されていることがわかります。
- 母親目線の実践的なアドバイス ご自身も3人のお子さんを持つ母親であることから、多忙な中でも実践できる現実的な美容法や、子どものスキンケアに関するアドバイスが多くの女性の共感を呼んでいます。
- 誠実でポジティブな人柄 常に笑顔を絶やさず、ポジティブな姿勢も人気の理由です。美容家やタレント仲間からは「気品と知性、可愛らしさのバランスがずるい!」「美人なのにひたすら面白い」と評されており、その誠実で親しみやすい人柄が多くのファンを惹きつけています。
おすすめの著書
多数の著書の中から、特におすすめの2冊をご紹介します。
1. 『皮膚科医友利新先生が娘に伝えたい美容の話』 (2025年1月発売)
10代の娘さんに向けて、美容の「基本のキ」を伝える最新の著書。
SNSなどで断片的な情報に触れる機会が多い現代の子供たちに向けて、親子で美容の正しい知識を学べる一冊です。皮膚の構造から、スキンケア、日焼け、ムダ毛の処理、メイクの基本まで、医師として、そして母としての視点から優しく解説しています。
お子さんの美容に関する悩みにどう答えたら良いか分からない親御さんや、これから美容を学びたい10代の方。
2. 『やめる美容』 (2020年3月発売)
「足し算」ではなく「引き算」の発想で美肌を目指す一冊。
「良かれと思ってやっていた美容法が、実は肌に負担をかけていた」という視点から、肌本来の力を引き出すためのシンプルなケアを提案しています。スキンケアだけでなく、食事や生活習慣についても言及されており、すぐに実践できる内容が満載です。
色々な美容法を試しても効果を感じられなかった方や、シンプルで効果的なスキンケアを知りたい方。
メイク・コスメ記事のご紹介
こちらの記事も読まれています







