メイク・コスメ
PR

【2025年夏・乾燥&毛穴対策に最強】皮膚科医・友利新が厳選!ミスト化粧水おすすめ5選|美白・保湿・毛穴ケアを1本で叶える

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「汗かいてるのに、肌が乾燥してる気がする…」
「メイクの上から水分補給したいけど、ヨレるのはイヤ」
「毛穴もくすみも気になる…でも手軽にケアしたい!」

そんな夏の肌悩みにこそ使ってほしいのが、ミスト化粧水。今回は、皮膚科医・友利新さんが「夏こそ使うべき」と語る、超優秀なミスト化粧水5選を徹底解説!

【超優秀ミスト化粧水】夏こそ使ってほしい!皮膚科医が肌を乾燥から守るミスト化粧水の良さを解説します。

自分でも見返せるようにまとめています。検討・購入時、参考にしてもらえたら、幸いです。

友利新さんオススメ!超優秀ミスト化粧水5選

商品説明については、友利新さんの説明を元に、商品サイトの情報をまとめ直しています。

ロート製薬 / メラノCC集中対策 薬用ミスト化粧水

  • 登場タイムスケジュール: [01:58]
  • おすすめポイント:
    • 2種のビタミンC誘導体配合: メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ2種類のビタミンC誘導体を配合しています。
    • 肌荒れ防止: 有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが、ニキビや肌荒れを防ぎ、健やかな肌状態を保ちます。
    • 全身に使える: 顔だけでなく、日焼け後の体や、紫外線でダメージを受けやすい髪にも使えます。
    • 毛穴ケア: ビタミンCが過剰な皮脂の分泌を抑えるため、毛穴の目立ちにくい肌へと導きます。
    • 爽やかな柑橘系の香り: レモンやグレープフルーツなどの柑橘系の香りで、使うたびにリフレッシュできます。
  • こだわりポイント: 「ビタミンC」と「抗炎症成分」を同時に配合している点。シミ予防とニキビ・肌荒れケアを一本で同時に行えるという、製薬会社ならではの効果的な処方がこだわりです。逆さにしても使えるため、背中ニキビのケアにも最適です。
  • 販売価格: 1,320円(税込)

QUALITY 1st / ダーマレザー イレイズVC

  • 登場タイムスケジュール: [03:03]
  • おすすめポイント:
    • 4種類のビタミンCを高濃度配合: 浸透性の高いAPPSを含む4種類のビタミンCを、高濃度で配合した集中ケアミストです。
    • 毛穴に特化: 毛穴の開き、黒ずみ、たるみ毛穴といった、あらゆる毛穴悩みにアプローチします。
    • 高い浸透力: 美容成分をナノカプセル化することで、肌の奥深くまで素早く、かつ安定的に成分を届けます。
    • 防腐剤フリー: 肌への優しさを考えた、防腐剤フリーの処方です。
  • こだわりポイント: シートマスクで人気のクオリティファーストが、その技術を応用して開発した「レーザー美容」発想のミスト。特に「毛穴」という悩みにフォーカスし、効果的な成分を惜しみなく配合した、集中ケアへのこだわりが魅力です。
  • 販売価格: 2,200円(税込)

乾燥さん / 水分力バリアミスト

  • 登場タイムスケジュール: [04:01]
  • おすすめポイント:
    • 究極の保湿力: 水溶性セラミド、ヒアルロン酸、アミノ酸といった保湿成分のゴールデントリオが、肌に強力なうるおいを与えます。
    • 肌のバリア機能をサポート: 乱れがちな肌のバリア機能を整え、乾燥や外部刺激に負けない、健やかで強い肌を育みます。
    • メイク崩れ防止: メイクの仕上げに使うと、肌の水分と油分のバランスを整え、乾燥によるメイク崩れを防ぎます。
    • 霧のような超微細ミスト: 顔全体を優しく包み込む、霧のように細かいミストで、メイクの上から使ってもヨレません。
  • こだわりポイント: ブランド名にもなっている「乾燥」という悩みに、徹底的に向き合った処方が最大のこだわり。ただ潤いを与えるだけでなく、肌自らが潤う力(バリア機能)を高めることで、根本から乾燥しにくい肌を目指すという、本質的なアプローチが魅力です。
  • 販売価格: 1,540円(税込)

matsukiyo / 超高圧ビタミンC ミスト化粧水

  • 登場タイムスケジュール: [05:27]
  • おすすめポイント:
    • 超高圧技術で浸透力アップ: 超高圧で処理したビタミンC誘導体が、肌のすみずみまで浸透します。
    • 3種のビタミンC誘導体配合: 3種類のビタミンC誘導体を配合しています。
    • ナイアシンアミドも配合: シワ改善や美白効果で人気の成分「ナイアシンアミド」も配合されており、エイジングケアも同時に叶えます。
    • 毛穴・くすみ・ハリに: ビタミンCとナイアシンアミドの相乗効果で、毛穴、くすみ、ハリといった大人の肌悩みにマルチに応えます。
    • 高品質・低価格: マツキヨのプライベートブランドならではの、高品質と続けやすい価格を両立しています。
  • こだわりポイント: 「超高圧技術」という、独自のテクノロジーでビタミンCの浸透力を高めている点。最新の美容トレンドを誰もが手に取りやすい価格で提供したいという、ブランドのこだわりが詰まっています。
  • 販売価格: 1,408円(税込)

d’Alba / ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム

  • 登場タイムスケジュール: [06:37]
  • おすすめポイント:
    • CAミストの愛称: 客室乗務員(CA)たちが乾燥する機内で愛用していることから「CAミスト」と呼ばれ、絶大な人気を誇ります。
    • オイルインで高保湿: イタリア産のホワイトトリュフから抽出したオイルと、美容液の2層式で、肌にツヤとうるおいを同時に与えます。
    • 美しいツヤ肌仕上げ: メイクの仕上げに使うと、内側から発光するような、美しいツヤ肌を演出します。
    • 霧のような超微細ミスト: 細かい霧状のミストが、メイクを崩さずに顔全体を均一に保湿します。
    • リッチな美容成分: ホワイトトリュフのほか、ナイアシンアミドなども配合されており、高いスキンケア効果が期待できます。
  • こだわりポイント: 「ホワイトトリュフ」という、希少で高級な食材をスキンケアに応用した、ラグジュアリーなコンセプトが最大のこだわり。オイルインでありながらベタつかず、瞬時に美しいツヤ肌を叶えるという、仕上がりの美しさが世界中で愛される理由です。
  • 販売価格: 100ml 2,420円(税込)

友利新さん解説「ミスト化粧水の基礎知識」

ミスト化粧水って知っていますか?

  • ミスト化粧水とは?: 化粧水を霧状(ミスト)にして噴射するスプレータイプのスキンケアアイテムです。
  • 主な役割:
    • 水分補給: 肌が乾燥したと感じた時に、いつでもどこでも手軽に水分を補給することができます。
    • メイク直し: メイクの上から使うことで、乾燥によるファンデーションの崩れやヨレを直し、肌にツヤを復活させます。
    • リフレッシュ: 顔にシューっと吹きかけることで、気分をリフレッシュさせる効果もあります。
夏こそ必要な理由

夏は紫外線やエアコンの影響で、肌の内部は意外と乾燥しています(インナードライ)。汗で肌表面が潤っているように感じても、こまめな水分補給が重要です。ミスト化粧水は、日中のそうした乾燥対策に最適なアイテムです。

ミストスプレーの共通点をご紹介します!

動画で紹介されているような、スキンケア効果の高いミスト化粧水には、主に以下のような共通点があります。

  1. 美容成分が豊富: ただの「水」ではなく、ビタミンCやセラミド、ヒアルロン酸といった保湿成分や美肌成分が豊富に含まれています。
  2. 霧が細かい: メイクの上から使ってもヨレたり崩れたりしないように、非常に細かい霧状で噴射されるように設計されています。
  3. オイルが配合されていることも: 保湿効果を高めるために、オイルが配合されている製品もあります。オイルインタイプは水分が蒸発しにくく、肌にツヤを与えてくれる効果が高いです。

紹介したミスト化粧水について

今回紹介された5つのミスト化粧水は、それぞれ異なるアプローチで肌悩みに応えてくれます。

  • シミやニキビが気になるなら: ビタミンC誘導体配合の「メラノCC」「matsukiyo」「クオリティファースト」がおすすめです。これらは皮脂抑制効果もあるので、脂性肌の方にも適しています。
  • とにかく乾燥を防ぎたいなら: セラミドなど保湿成分が豊富な「乾燥さん」が最適です。
  • ツヤ肌に仕上げたいなら: オイルインタイプの「d’Alba(ダルバ)」が、メイクの仕上げに使うと美しいツヤを演出してくれます。

友利新さんについて

医師・タレントとして活躍されている友利新さんについて、その魅力とおすすめの著書をまとめました。

友利新さんの魅力

  1. 医師としての専門知識と科学的根拠 最大の魅力は、内科・皮膚科医としての専門知識に裏打ちされた、信頼性の高い情報発信です。美容や健康について、科学的根拠(エビデンス)に基づいて解説してくれるため、情報が溢れる現代において多くの人から絶大な信頼を得ています。
  2. 分かりやすく、ロジカルな解説力 難しい成分や皮膚科学のメカニズムも、身近なものに例えながら誰にでも理解できるように解説する「伝え上手」な点も大きな魅力です。YouTubeチャンネルの登録者数が165万人を超えていることからも、その分かりやすさが支持されていることがわかります。
  3. 母親目線の実践的なアドバイス ご自身も3人のお子さんを持つ母親であることから、多忙な中でも実践できる現実的な美容法や、子どものスキンケアに関するアドバイスが多くの女性の共感を呼んでいます。
  4. 誠実でポジティブな人柄 常に笑顔を絶やさず、ポジティブな姿勢も人気の理由です。美容家やタレント仲間からは「気品と知性、可愛らしさのバランスがずるい!」「美人なのにひたすら面白い」と評されており、その誠実で親しみやすい人柄が多くのファンを惹きつけています。

おすすめの著書

多数の著書の中から、特におすすめの2冊をご紹介します。

1. 『皮膚科医友利新先生が娘に伝えたい美容の話』 (2025年1月発売)

10代の娘さんに向けて、美容の「基本のキ」を伝える最新の著書。

SNSなどで断片的な情報に触れる機会が多い現代の子供たちに向けて、親子で美容の正しい知識を学べる一冊です。皮膚の構造から、スキンケア、日焼け、ムダ毛の処理、メイクの基本まで、医師として、そして母としての視点から優しく解説しています。

【こんな方におすすめ】

お子さんの美容に関する悩みにどう答えたら良いか分からない親御さんや、これから美容を学びたい10代の方。

2. 『やめる美容』 (2020年3月発売)

「足し算」ではなく「引き算」の発想で美肌を目指す一冊。

「良かれと思ってやっていた美容法が、実は肌に負担をかけていた」という視点から、肌本来の力を引き出すためのシンプルなケアを提案しています。スキンケアだけでなく、食事や生活習慣についても言及されており、すぐに実践できる内容が満載です。

【こんな方におすすめ】

色々な美容法を試しても効果を感じられなかった方や、シンプルで効果的なスキンケアを知りたい方。

メイク・コスメ記事のご紹介

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました