【夏の早朝サイクリング体験記】和泉市のMUKASHIN plusでモーニング!涼しい木陰と生ドーナツで最高の朝時間

「真夏の昼間は暑すぎて走れない…」
そんな季節こそおすすめなのが、早朝サイクリング×モーニングの組み合わせ。
今回は、大阪・和泉市にある和洋菓子店『むか新』の新コンセプトカフェ「MUKASHIN plus」へ、
涼しい木陰を抜けながら朝ライドで訪れた体験記です。
目的地のMUKASHIN plusは、明治創業の老舗が手がけるスイーツ&カフェ併設店。
朝9時のオープンに合わせて出発し、木陰の涼しさと自転車の風を感じながら、
1時間弱のライドで到着。
モーニングタイムは比較的空いていて、静かな店内でゆったりとした朝時間を過ごせます。
この記事でわかること
- 夏の早朝サイクリングのメリットとルートの工夫
- MUKASHIN plusのモーニングメニュー(生ドーナツ&津軽りんごジュース)
- 店内の雰囲気とおすすめスイーツ・お土産情報
- サイクリング後のクールダウンにぴったりなカフェ利用術
- 和泉市周辺のサイクリングスポットと立ち寄りグルメ
モーニングをめざしてサイクリング!
サイクリングが趣味なのですが、どうしても真夏の日中は走るのが辛い時は。
早朝だけサイクリングしたりします。
暑い夏は早朝サイクリング
朝の早い時間に出発して、遅くても午前中には家に帰ってくれば体力の消耗もましです。
この日の目的地は、和泉市にある『むか新』の新しいコンセプトのカフェです。
AM9時オープンなので、それに合わせて自転車を走らせます。
早朝の木陰は、めちゃくちゃ涼しい。特に自転車で風をきっているから爽やかな気持ちになりますね。

少し遠回りをして、1時間弱で目的地に到着しました。
さすがにモーニングの時間帯はお客さんも少ないです。
『MUKASHIN plus』
MUKASHINplus | むか新 明治25年創業 大阪泉州の和洋菓子店

モーニングサービスのドーナツ+津軽りんごジュースをいただきます。

↓モーニングの時間帯のメニュー表


生ドーナツはシナモンがきいていて、おいしかった~。
11時~はパフェやピザランチも食べられます。後日行ってきました。↓


むか新は『こがしバターケーキ』も美味しいですよね。レンジで少しチンするとさらに美味しいのです!

そのほかにもおしゃれなパッケージのお菓子などがたくさんならんでいました。

お腹も満たされて、しっかりクールダウンもできたところで、帰路につきます。

空は快晴で、これからぐんぐん気温が上がっていきそうです。
ということで、消費カロリーより摂取カロリーの方が多めのサイクリングでした。
【まとめ】“朝の涼しさと甘いご褒美”——夏こそ早朝サイクリングで心も体もリフレッシュ
今回の早朝ライドは、暑さを避けながら爽快感と達成感を味わえる最高の時間でした。
木陰の涼しさと自転車の風が心地よく、
目的地のMUKASHIN plusでは、生ドーナツとりんごジュースでしっかりクールダウン。
店内にはこがしバターケーキやおしゃれな焼き菓子も並び、
“走ったご褒美”としての満足度も抜群でした。
また、モーニングタイムは混雑も少なく、静かな空間でゆっくり過ごせるのも魅力。
夏のサイクリングは“早朝×目的地カフェ”というスタイルで、
無理なく楽しめる工夫が大切だと実感しました。
次回は、11時以降のピザランチやパフェも狙って、
少し遅めのスタートで再訪してみたいですね。