サイクリング/グルメ
PR

【和歌山ライド前日編】サイクリングフェスタ前に楽しむ海南の地元ランチスポット体験記

りん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「イベント当日だけじゃもったいない…」

そんな気持ちで、わかやまサイクリングフェスタ2019に前日入りしてみたら大正解。

会場となる海南市周辺には、地元食材を活かした穴場ランチスポットがいくつも点在していて、のんびりライド前の腹ごしらえにもぴったり。

今回は、サイクルイベント前日をもっと楽しむための過ごし方として、「前日入り+海南グルメ」の体験をレポートします!

わかやまサイクリングフェスタ2019前日際

「わかやまサイクリングフェスタ2019」の前日祭へ行ってきました。

イベントの時間が午後2時からだったので、それまでの時間、どこかでランチをすることに。

「和み わかやまっぷ」の中から、海南市のお店を探して、

野菜ソムリエが提供するヘルシーランチのお店「colline(コリン)」へ。

ランチはおいしかったし、

ここまで来た甲斐がありましたー。

店内には手作りのかわいいアクセサリーとかも置いていて、めちゃツボ!

それから、同じく海南市の「3時のかんぶつ屋さん」でスイーツ補給。

会社の一部を使って、店舗があります。ちょっと面白い外観です。

麩プリンなるものを食べましたが、意外と違和感なく、おいしかったです。

乾物を使ったお菓子が珍しいです。

そうそう、わかやまっぷにはスタンプラリーが着いていて、

先月から始めたもんだから、こんな感じ。来年度は余裕をもって始めたいところです。

↑あ、ちなみにこの日は全く自転車に乗らず、車移動です。

そして、イベント会場のマリーナシティへ。

ちょっと早めに着いたので、まだ人はまばら。

イベントホール内では、救急法講習や、キナンサイクリングチームの元選手のお話を聞いたり、

会場をうろうろしたり。

イベントの最後には、まぐろの解体ショーやグルメふるまいもあったけど、

翌日が早起きなので、そこまで待たず、早めに帰路につきました。

さて、翌日のために早く寝ないと!

まとめ

イベントは「当日」だけじゃなく、「前日」も含めて楽しむもの。

わかやまサイクリングフェスタのような人気イベントこそ、余裕を持って前日入りし、地元グルメで気分を上げていくのが、最高の過ごし方です。

今回の体験をきっかけに、次回はもっと計画的に和歌山を楽しみ尽くす旅にしてみたくなりました。

「走る+味わう」そんな楽しみ方を、ぜひあなたも試してみてください。

スポンサーリンク
ABOUT ME
りん
りん
アラフォージョセイ
大阪府南部在住の夫婦二人暮らしで自転車が趣味のアラフォー女性です
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました